姫路歯科衛生専門学校の専門学校進学情報
基本情報
■国家資格歯科衛生士
■特待生制度授業料最大半額!
■厚生労働大臣指定校
●厚生労働大臣指定歯科衛生士養成校
歯科医療に欠かせない歯科衛生士を目指すなら、姫路歯科衛生専門学校。
<<地元歯科業界との連携>>
兵庫県西部唯一の歯科衛生士養成学校として地元業界から多くの支持をいただいています。
<<施設・設備>>
歯科医院といえば歯を治療する専用のチェア。このチェアが揃った実習室や、各テーブルに映し出された映像をみながらよりわかりやすい実習を行う実習室。身だしなみを整えることができるロッカールームがあります。
就職・進路
●卒業生就職実績
姫路聖マリア病院/魚橋病院/太子病院/高岡病院/カノミ矯正・小児歯科クリニック/中川歯科医院/森本歯科医院/つだ歯科/佐多歯科医院/塩見歯科診療所/田隅矯正歯科/多月歯科クリニック/アーバン歯科室/有方歯科医院/いざわ歯科/イタガキ歯科・矯正歯科/いわさ歯科医院/上野歯科医院/内田歯科医院/オアシス・デンタル・オフィス/大津イオンモール歯科/つぼた歯科医院/てらだ歯科クリニック/戸田歯科医院/保井歯科医院 他多数
目標とする資格
歯科衛生士
学費
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲499-4
交通アクセス
JR「姫路」駅南口より東へ800m、山陽自動車教習所、東。
学部・学科
歯科衛生士学科
年限 | (3年制) |
概要 | ●歯科衛生士は厚生労働大臣免許の国家資格 厚生労働大臣が指定した、歯科専門の養成施設で学び、国家試験に合格して免許を取得すると歯科衛生士として働くことができます。専門的な知識や技術を活かし、医師の業務をサポートする看護師のように、パラメディカルスタッフとして歯科医師の業務のサポートを行います。 ●歯科衛生士の3大業務 〈歯科予防処置〉 歯科医師の指導のもと、歯周病の原因となる歯垢や歯石を取り除いたり、むし歯を予防するために患者様の歯や口の中にお薬をぬったりします。お口の二大疾患であるむし歯と歯周病を予防するための処置行為で、歯科衛生士が術者として直接患者様に対応する業務をいいます。 〈歯科保健指導〉 患者様の口と全身の健康のため、赤ちゃんからお年寄りまで、ブラッシング(歯磨き)や栄養(食生活)指導を通じて歯の大切さを伝えます。 〈歯科診療補助〉 歯科医師の診療・治療を一部担当します。患者様が安心快適かつ満足度・質の高い診療を受けられるように補助を行います。 ●夢を叶えるカリキュラム 生物学、化学、情報処理、倫理学、心理学などの基礎科目から、口腔解剖学、口腔生化学など専門基礎、さらに歯科衛生士概論、歯科医療倫理学、歯科保存学、口腔外科学など専門分野まで3年間でしっかり学びます。 |
- 就職・進路
- 医療事務/医療運営関係/医療秘書/歯科衛生士
- 目標とする資格
- 歯科衛生士<国>/医療事務管理士【医科・歯科】【医療事務技能認定試験】
願書・入試
出願の種類・選考方法
①AO(職業適性)
書類審査/面談/職業適正診断
②指定校推薦
書類審査/面接
③特待生
書類審査/面接/筆記試験
④推薦
書類審査/面接
⑤一般
書類審査/面接/筆記試験
指定校推薦・特待生の特典
AO(職業適性)-選考料半額免除
指定校推薦-入学金10万円免除
特待生-授業料一部免除(A判定600,000円 B判定300,000円※在学中の合計金額です)