鶴見大学の学部・学科・コース・専攻

  1. 進学ナビ
  2. 大学
  3. 鶴見大学
  4. 学部・学科

鶴見大学の学部・学科(就職)

学部・学科

歯学部

学べる学問
医学/歯学

歯学科

基本情報
募集人数115名
年限(6年)
概要高齢化社会が進むなか、歯科医療の現場では歯の治療だけでなく、様々な全身疾患を考慮したアプローチが求められています。歯科医療に関する専門的知識・技術の習得だけではなく、患者様の健康を総合的に考え、寄り添う医療を提供できる人材育成を目指しています。本学では臨床座学の他、5年次からは附属病院での実習が始まり、実際の患者様の診療を行い様々な臨床の現場を体験し実践力とコミュニケーション力を身につけます。

●こんな人におすすめ
・歯科医師を目指している
・医療を通して社会貢献をしたい
・国際的に活躍する研究者になりたい
・手先の器用さを役立てたい
学費について初年度納入金3,500,000円
(入学金500,000円含む)
就職・進路
歯科医師/歯医者
学べる学問
医学/歯学
目標とする資格
歯科医師<国>

文学部

学べる学問
メディア学/図書館情報学/情報学/美術学/歴史学/文化学/考古学/外国語学/国際文化学/外国文学/日本文学

日本文学科

基本情報
募集人数90名
年限(4年)
概要文学の中でつづられる言葉には、時代や地域、文化や世相、価値観など様々な背景がこめられています。言葉をさまざまな角度から学び、根底にある人の心、文化、社会の本質を探ります。日本文学研究の手法を通して自ら考える力、表現する力を身につけます。

●こんな人におすすめ
・読書や文章を書くことが好き
・国語や書道の先生になりたい
・古典や漢文の読解力を身につけたい
・日本の文化や歴史に興味がある
学費について初年度納入金1,350,000円
(入学金360,000円含む)
学べる学問
日本文学
取得可能な資格
中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/学芸員<国>/司書<国>

英語英米文学科

基本情報
募集人数90名
年限(4年)
概要英語を武器にグローバル社会で活躍できるよう、語学力や英文学の読解力、コミュニケーション力を基礎から身につけます。英語多読の講義や留学や研修、ネイティブの教員と日常会話ができる「イングリッシュ・カフェ」の実施など英語力を伸ばす環境が整っています。2年次以降は自分の興味や将来に合わせて4つのコースから選択し、より専門的な知識と実践力を習得することが可能です。

●こんな人におすすめ
・グローバルに活躍したい
・海外の文学や文化に興味がある
・海外の人と英語で交流したい
・英語の教師になりたい
学費について初年度納入金1,350,000円
(入学金360,000円含む)
学べる学問
外国語学/国際文化学/外国文学
取得可能な資格
中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/学芸員<国>/司書<国>

文化財学科

基本情報
募集人数60名
年限(4年)
概要歴史学、考古学、美術史学、文化財科学などの基礎から実地で総合的に学ぶことができる首都圏唯一の学科です。座学だけではなくフィールドワークを重視し、史跡、文化財、博物館等、現場に赴き実物・実地・実体験を通して次世代に伝える技術や表現力を養います。

●こんな人におすすめ
・古文書や美術・工芸などについて深く知りたい
・歴史や考古学に関心がある
・博物館学芸員にを目指している
・社会・地理歴史の教師を目指している
学費について初年度納入金1,480,000円
(入学金360,000円含む)
学べる学問
美術学/歴史学/考古学/文化学
取得可能な資格
中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/学芸員<国>/司書<国>

ドキュメンテーション学科

基本情報
募集人数60名
年限(4年)
概要現代社会に必要な「情報」についての知識や技術を幅広く学ぶことができます。入学時には学生全員にノートパソコンを貸与、パソコンスキルをしっかりと身につけます。コンピュータの知識とスキルを活かして情報を分析・整理する手法を学び、3年次には興味と将来に合わせて図書館学、書誌学、情報学の3コースから選択します。

●こんな人におすすめ
・図書館司書を目指している
・情報の活用について学びたい
・日本の古い書物に興味がある
・デジタルメディアを活用したい
学費について初年度納入金1,470,000円
(入学金360,000円含む)
学べる学問
図書館情報学/メディア学/情報学
取得可能な資格
高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/学芸員<国>/司書<国>