トリニティカレッジ出雲医療福祉専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. トリニティカレッジ出雲医療福祉専門学校

トリニティカレッジ出雲医療福祉専門学校の専門学校進学情報

基本情報

トリニティカレッジは保育士、幼稚園教諭を目指す「こども保育学科」と介護福祉士を目指す「介護福祉学科」、2学科構成。人の幸福を願う心を育てたい。その思いから出雲市が目指すまちづくりの方針と連携する形で開校しました。人それぞれ、幸せを感じるきっかけは違います。だけど、誰かに幸せを贈ることで感じる幸せ…それは誰にでも感じられるものではないでしょうか。のびのびと元気にかけまわる子ども達と、長い時間を歩んできた人生の大先輩であるおじいちゃん、おばあちゃんたちと、共に同じ時間を歩みながら、成長や生活を支え、幸せを分け合うことができる。そんな素敵な力を持った人を育てます。
また、本校の学生生活はとにかく楽しくてはなりません。人を相手にする仕事、特に保育や介護には「知識」や「技術」だけでなく、その人自身の魅力が必要なのです。同じ志を持った仲間と学び、遊び、たくさんの感動を分かち合いながら、魅力ある保育者、介護福祉士を、ここトリニティカレッジで目指してみませんか?

寮・下宿

■女子学生専用コーポ(エスペランス)
洗濯機や冷蔵庫完備なので、お引越しも簡単。カメラ付きインターホンもあるから安心です。想像以上に広いお部屋に、ピンクのカーテン、大好きなぬいぐるみをたくさん置いてひとり暮らしを楽しんでます。エスペランス学生はみんな仲良しなので、入学者が入居されるのを待っています。

家 賃/月額35,000円
敷 金/35,000円
家財保険料/10,000円(2年間)
その他/ガス、電気、水道料等は実費

●居室設備/ピッキング防止錠、カメラ付きドアホン、ペアガラス、遮音フローリング、炭八仕様、エアコン、ウォシュレット、浴室暖房乾燥機、IHヒーター、BSアンテナ、全自動洗濯機、冷蔵庫、机、椅子、室内灯、カーテンレール
●通学距離/学校まで約800m
●施設概要/コーポ(2階建18室)、バス、トイレ( ウォシュレット)、台所、駐車場

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
介護福祉学科初年度納入金 1,080,000円教科書代、実習費などが別途必要です.
こども保育学科初年度納入金 1,040,000円教科書代、実習費、併修費が別途必要です.

オープンキャンパス

OPEN CAMPUS

概要
2025年5月の日程18(日)
2025年6月の日程15(日)
2025年7月の日程6(日)/13(日)/26(土)
2025年8月の日程9(土)/23(土)
説明ちょっとこだわってて、イイ感じがいっぱい詰まったトリニティのオープンキャンパス。
おかげさまで好評につきまたやってきました♪

【開催時間】
10:00~13:00

【当日のスケジュール】
10:00~10:30 校内見学
10:30~11:20 体験授業
11:20~11:50 TEA TIME
11:50~12:20 入試ガイダンス
12:20~13:00 個別相談


※出雲市外からお越しの方には交通費の一部をQUOカードで補助いたします。(上限5,000円)

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒693-0037 島根県出雲市西新町3-23-1

交通アクセス

JR「西出雲」駅南口下車、徒歩3分

学部・学科

介護福祉学科

基本情報
募集人数40名
年限2年制(昼間)男女
概要現場経験豊かな教員が、体験談を交えながら熱く指導します。障がい、認知症、生活支援、コミュニケーションなど、介護に必要な知識や技術は数多くあります。しかし、それ以上に大切なのは心。利用者さんに寄り添い、共に生きていくという心なのです。いくら知識や技術があっても利用者さんから求められなければ意味がありません。自分の知らないおじいちゃん、おばあちゃんの世界。それを一つ一つ知りながら、喜びや苦しみ、その全てに寄り添うことができる、相手から求められる介護福祉士を目指します。
学費について初年度納入金 1,080,000円
教科書代、実習費などが別途必要です.
就職・進路
ケアマネージャー/外出介護員/ガイドヘルパー/訪問介護員/ホームヘルパー/介護福祉士/介護ヘルパー

●就職状況
開校以来1,400名近くの人材を福祉の現場に送り出し、先輩たちは即戦力として活躍し、高い評価を受けています。本校の特色は、学生が希望する地域に就職できていることです。地元就職に太いパイプを持ち、確かな就職実績で地域社会に貢献しています。
●卒業後
卒業生を対象とする「トリニティセミナー」では、現場の業務や職場環境の報告会・相談会を開催しています。卒業生が抱える問題の解決を図り、これからの業務に役立ててもらいます。このように、本校では卒業後のサポートも徹底しており、勤務が終わってから学校へ訪れて様々な相談をする卒業生も多くいます。

学べる学問
リハビリテーション学/福祉学
取得可能な資格
日赤救急法救急員/介護福祉士<国>/日本語ワープロ検定試験

介護福祉士(国家試験受験資格)
普通救命講習
レクレーションインストラクター
介護予防指導士
福祉住環境コーディネーター検定

こども保育学科

基本情報
募集人数50名
年限2年制(昼間)男女
概要子どもたちにとって世界は知らないものばかり、毎日が発見・感動の連続です。保育者はその発見・感動を共に見つけるだけではいけません。「すごいね!」「できたね!」と共感する力、「こんなのはどうかな?」「どうなってるんだろう?」など発見や感動を次につなげる力、時には、ヒントを散りばめながら、子どもを出合わせたい発見や感動へと誘導する力が求められます。本校では「食べもの」や「文化」、「造形表現」「音楽表現」など、感動に直結する表現に関する授業を重視。保育現場の先生の声も反映しながら、現場での即戦力を身に着ける実践的な授業を展開しています。
学費について初年度納入金 1,040,000円
教科書代、実習費、併修費が別途必要です.
就職・進路
幼稚園教諭/保育士

□保育園 □障害児施設
開校以来、全員内定をいただいています。

取得可能な資格
社会福祉主事任用資格/保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>

保育士資格
幼稚園教論二種免許状 ※近畿大学九州短期大学との併修
社会福祉主事任用資格 ※近畿大学九州短期大学との併修

奨学金

奨学金制度

介護福祉士等修学資金貸付制度

【形態】貸与(無利子)※返済免除条件あり
【金額】月額50,000円
【採用人数】介護30名(2025年度島根県)

保育士修学資金貸付制度

【形態】貸与(無利子)※返済免除条件あり
【金額】月額50,000円
【採用人数】保育90名(2025年度島根県)

スクールライフ

お出かけ

今日はランチして楽しみました!

私たちの休日

夏祭り

夏と言えばお祭り!トリニティの友だちと夏の思い出!

夏の思い出

カフェで勉強

テスト前は友達と勉強しています。これでテストも大丈夫!!

勉強会