岡山科学技術専門学校の学生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 岡山科学技術専門学校
  4. 評判(学生)

岡山科学技術専門学校の評判(学生)

学生の声

間野 初音

映像音響学科
私は音響関係の仕事に携わりたいと思っており、その中でもエンターテイメントについて幅広く学べ、たくさんの資格を取得することができる本学科に入学しました。同じ趣味や目標を持つクラスメイトと充実した学校生活を送っています。また、在学中はコンサートホールやテレビ局など実際の現場を肌で感じることができるのも魅力です。

高森 翔大

電気通信工学科
国家資格の合格率や就職率の高さに魅力を感じ、入学を決めました。入学当初は専門的な授業についていけるか不安もありましたが、知識と経験が豊富な先生が優しく丁寧に教えてくださるので、普通科出身の私も国家資格に合格することができました。現在は更なる難関資格の取得に向けてクラスメイトと切磋琢磨しながらがんばっています。

近藤 和希

食品生命科学科
人間の身体と食のつながりに興味があり、食や健康、環境まで幅広く学べる本学科に入学しました。実習の授業はクラスメイトと意見を出し合いながら取り組むので、考えの幅が広がり良い刺激を受けることができます。経験豊富な先生が基礎から丁寧に指導してくださるので、専門知識がなくても資格を取得することができました。

吉井 瑞稀

建築工学科
将来、建築設計の仕事に就くために、設計からインテリアまで幅広く学べて、資格取得の環境が整っている本学科に入学しました。入学時は建築の知識はゼロでしたが、先生方が丁寧に指導してくださるので、知識や技術が身に付いているのを実感できます。卒業後は研究科に進学し、二級建築士試験の一発合格を目指します。

森本 真央

建築工学研究科
二級建築士の資格を確実に取得するために、資格取得率が高くサポートも充実している本学科へ進学を決めました。試験対策では苦手分野に行き詰まることもありますが、わからないところを繰り返し丁寧に指導してくださる先生と、同じ目標を持つクラスメイトの存在はとても心強いです。将来は設計の仕事に携わりたいです。

森 達也

測量環境工学科
高校で建築について学ぶ中で、私たちの生活の基盤を支えるインフラに関わる仕事がしたいと思うようになりました。本学科は測量・土木技術が幅広く身に付けられ、卒業と同時に測量士補の資格が取得できる点に魅力を感じ入学を決めました。実習を通じてクラスメイトと仲良くなり、楽しい学校生活を送ることができています。

有本 流空

二級自動車工学科
実習設備や環境が整っている本学科であれば、自動車の知識や技術をより高めることができると考え入学を決めました。授業ではさまざまなメーカーや車種の自動車に触れ、産学連携授業では各メーカーの最新技術を直接指導していただけます。教育面・就職面共に各方面から強いバックアップがあり、安心して授業に臨めています。

石井 颯太

一級自動車工学研究科
電動車に精通した自動車整備士になりたいと思い、本学科へ進学しました。少人数制の学科なので積極的に自動車に触れることができ、実践的なカリキュラムのもと高度な整備技術を修得することができています。先生方の指導もとてもきめ細やかで、資格取得や就職までしっかりサポートしてくださるのもポイントです。

寺坂 元希

ICTライセンス学科
自分の時間をしっかり取ることができる環境だと思い本学科を選びました。普段はインターネットと教科書を使って自宅で学修するため、自分のペースで学ぶことができます。分からないことはSNSを使ってすぐに先生に質問できるので、より理解が深まります。また、学校への通学は月に2回程度なので、無理なく授業に参加することができています。