
1日体験入学
中央動物専門学校
- 【開催日時】11:00~15:00(受付10:30)
2025年8月3日(日) - 1日体験入学は、中央動物専門学校で希望する学科の模擬授業が体験できます。
「一足先に専門学校の授業を体験したい!」という人から「専門学校ってどんな勉強をするのかな?」「動物を飼ったことのない、私でも大丈夫かな?」という人にもオススメのコースです。 学校の雰囲気を知りながら、気になった点もしっかり質問出来ますよ。
- 奨学金制度充実
- 学生寮
- 併修制度
- 実習が充実
- 設備充実
- 施設充実
- 少人数制
- 好立地
- 総合型選抜(AO入試)
- 学校推薦型選抜(自己推薦)
- 駅から近い
中央動物専門学校の強み
(1)約100頭の校有犬、1500頭を超えるモデル犬が登録されているからさまざまな犬種で実習できる
(2)最新の設備を整えた手術室やX線室、フィジカルトレーニングルーム、実践的な店舗実習ができる「ペットショップアスカ」も常設
(3)トリマー・動物看護関連、家庭犬訓練士はもちろん、福祉・住環境の資格も取得できる
(4)インターンシップ制度や、就職指導スタッフとクラス担任による充実した就職サポート
(5)軽井沢研修所を有し自然や芸術、茶道などの伝統文化と接することができる
中央動物専門学校 (専門学校)
〒114-0013 東京都北区東田端1-8-11
おすすめポイント
就職状況内訳(2023年2月現...
■ペットサロン
■ペットショップ
■動物関連企業(ペット保険...インターンシップ制度
学生のうちからプロの仕事を経験。
進路選択や就職には断然有利...
お知らせ
体験入学
初めてオープンキャンパスに参加される方にオススメ!
実習体験や校有犬とのふれあい、
先輩たちとおしゃべりしながら学校生活のイメージがつかめる半日コース
体験入学は、中央動物専門学校で希望する学科の実習が体験できます。
「一足先に専門学校の授業を体験したい!」という人から「専門学校ってどんな勉強をするのかな?」「動物を飼ったことのない、私でも大丈夫かな?」という人にもオススメのコースです。
学校や学生の雰囲気を知りながら、気になった点もしっかり質問できます。
お友達同士での参加や保護者の同伴での参加も可能です。もちろん、お一人でも大丈夫です。お気軽にご参加ください。優しい先輩と可愛い動物たちがお迎えします。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
本校独自の奨学金制度 | 日本学生支援機構奨学金制度 | 東京都育英資金制度 | 東京都母子及び父子福祉資金 | 国の教育ローン | 銀行・教育ローン |民間金融機関教育ローン| 高等教育の修学支援新制度
就職・進路
目標とする資格
全科でトリマー、動物看護関連の資格が取得可能です。
そして、愛玩動物看護科および動物共生総合科[動物看護専攻]では国家資格の『愛玩動物看護師』の取得を目指します。
取得可能な資格
ショークリップ実習
美容科3年生の「ショークリップ実習」の様子をお伝えします。
美容科3年生は4月の時点で一人一頭の担当犬が与えられます。
その担当犬でライセンス試験に臨む為、体調はもちろんのこと、コート(毛)や皮膚の状態など、ライセンス試験までの1年間、全て自分達で責任を持って管理します。
そんな3年生が「トリマーライセンス上級」取得の為に毎週、頑張っている授業がこの「ショークリップ実習」です。
いろんなイベントや学校行事などは・・・
https://www.chuo-a.ac.jp/
にアクセスしてみてね!
部活・サークル
〇バスケットボール部し
〇しつけ訓練クラブ
〇アニマルヘルス部(校有犬のQOL向上について考え取り組む)
〇エキゾ部(ウサギやハムスターのお世話・トレーニング)
〇dog dond(地域の世代間交流を含めた動物介在活動)