社会福祉学科
50名
2年制
介護福祉士養成課程のカリキュラムでは、教養から専門科目まで多彩なカリキュラムを揃えています。“心と体のケア”のスペシャリストを目指し、高齢者の介護だけではなく障がい者・障がい児の介護にも力を入れています。音楽療法・園芸療法・福祉セラピーメイク・アロマフットケアなどを学ぶ「癒しのケア」、「高齢者介護」「障がい児・者介護」の科目とともにより専門的な介護福祉を学び卒業します。
ここがポイント
★国家試験対策
介護福祉士国家試験に備えて、国家試験対策講座を開講しています。国家試験対策室を設置し、学生が自由に学習できる環境をバックアップしています。
・少人数制の丁寧な個別指導
・万全のサポート体制
・国家試験対策受験学習室設置
学費について
初年度合計 125万4000円
奨学生制度・特待生制度・社会人減免制度・家族優遇制度等で減免あり
※詳しくは募集要項をご覧下さい。
就職・進路
高齢者サービス事業所/障がい(児)者サービス事業所/地方公務員 など
福祉住環境コーディネーター音楽療法士介護食士ネイルアーティストアロマセラピストレクリエーションインストラクター福祉スポーツ指導員養護教諭点字通訳者生活指導員手話通訳者手話通訳士セラピスト作業療法士販売(企業)人事(企業)受付(企業)営業(企業)一般事務起業家
学べる学問
環境科学生命科学芸術国際文化学コミュニケーション学社会学経済学政治学/政策学法学歴史学児童文学文化人類学日本文学福祉学児童学保育学教育学人間科学心理学生活科学/家政科学住居学栄養学/食物学
目標とする資格
医師事務作業補助者実務能力検定試験・介護事務管理士 など
介護食士調剤薬局事務音楽療法士パラスポーツ指導員福祉住環境コーディネーターサービス介助士【ケアフィッター】日本語教育能力検定試験
取得可能な資格
介護福祉士(国家試験受検資格)・社会福祉主事任用資格・初級パラスポーツ指導員・福祉住環境コーディネーター(2級・3級)・園芸福祉士初級・全国手話検定試験
園芸福祉士介護福祉士<国>社会福祉主事任用資格福祉レクリエーション・ワーカー手話技能検定
写真
実践的講義
障がいを持つ人や現場実践者・研究者を招いた講義を取り入れ、リアルでより深く、専門的に学ぶことができます。
実践的演習
実践的な体験を重視。学生の能力や希望に応じた少人数制での演習をサポートします。
高齢者介護
現代最も求められている認知症高齢者へのより高度な生活支援を習得し、さらに豊かで柔軟な感性を養います。
障がい者介護
自閉症児療育キャンプを始め、さまざまな療育活動に参加。実習を繰り返しながら、知識を深めます。
癒しのケア
注目度の高い音楽療法や園芸療法、福祉セラピーメイク、リンパマッサージなどを学びます。