健康栄養学科<食物栄養専攻>
80名
2年制
毎日の食生活を豊かなものにするとともに、健康な暮らしをサポートするのが栄養士の役割です。
健康づくりの基礎となる「栄養、運動、休養」について、人の身体のしくみから健康と病気に関わる食事、生活習慣が及ぼす影響まで総合的に学び、健康と栄養のトータルな専門力を身につけます。
また、きめ細かで効果的な指導を行うために、少人数制の授業を重視しています。
卒業と同時に、栄養士免許、栄養教諭二種免許を取得することができます。
卒業後は、病院や学校給食、老人福祉施設、食品メーカー、ホテル、レストランなど幅広いフィールドでの活躍が期待されます。
学費について
初年度納入金:1,370,000円 ※教科書・学用品などの諸経費が別途必要になります
就職・進路
病院・学校のほか、福祉施設、企業など、食と健康に関する様々な分野から求人票を頂戴し、学生一人ひとりの希望に副った現場で活躍しています。
介護食士管理栄養士栄養士フードスペシャリスト栄養教諭
学べる学問
栄養学/食物学
取得可能な資格
栄養士 | 栄養教諭二種免許状 | 管理栄養士受験資格(※要実務経験3年) | フードスペシャリスト資格(※受験資格) | 介護食士3級資格 など
栄養士<国>栄養教諭免許状<国>フードスペシャリスト介護食士