Q&A
よくある質問をまとめました。
高校生の方に限らず、進学をお考えの方はぜひ参考にご覧ください。
Q1~4
Q 入学資格を教えてください
A 本校の入学資格は、高等学校卒業以上、又は「高等学校卒業程度認定試験合格者」になります。年齢制限は設けておりませんので、大学生・社会人・フリーターなど、ペット・動物・海洋・自然に興味がある方ならどなたでも入学可能です。随時相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談下さい。
【入学事務局】0120-545-556
Q 入学選考はどのように行われるのですか?
A 選考方法は面接選考と書類選考があります。面接選考では、あなたの将来の目標、目指す職業へのやる気などを確認します。これまでの学業成績や、本校の専攻に関連する専門知識・技術を問うものではありません。また、書類選考では、作文の内容、また、必要記入項目の不備がないか等を確認します。
Q 出願時に学費の準備がないと入学できませんか?
A 合格通知発行後10日間で学費をご用意していただくのが原則です。また、学費分納制度を設けておりますので、ご相談をいただければ分割納入をする事ができる場合があります。詳しくは入学事務局にご相談ください。
【入学事務局】0120-545-556
Q 教育ローンや奨学金は利用できますか?
A 利用できます。本校は東京都の認可を受けた学校法人立の専修学校ですから、国の教育ローン(国民生活金融公庫)の適用を受けることができます。また、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、郵便局、労働金庫、オリコなど各種教育ローンの利用が可能なほか、各自治体・団体の奨学金を利用することもできます。
Q5~7
Q 入学者の年齢層はどのようになっていますか?
A 入学者のうち約20%は大学生・社会人・フリーターの方です。既卒者の年齢層は20歳~25歳が平均です。また30歳を過ぎている方も学んでおりますので、是非一度見学にいらしてください。
Q 授業時間を教えて下さい
A 時限=90分、高校の2時間分の授業が1単位です。 1週間に、15時限=30時間の授業があります。 1年間は前期(15週)、後期(15週)の2学期制です。年間の授業時間数は、30時間/1週×30週=900時間です。しかし、このほか、特別講義、特別実習、イベントなどがありますので、これ以上の授業時間があります。
Q 休みはどのくらいありますか?
A 土日の週休2日の他に夏休みは約1か月、冬休み・春休みは2週間程度あります。(専攻によっては平日がお休みの代わりに、土曜日が授業になる事があります。)
Q8~10
Q 就職の際に年齢が気になりますが、大丈夫でしょうか?
A 企業からの求人で、年齢に制限を設けてくるのは普通です。しかしその枠を超えて本校からお願いすることも多く、人物本位で採用をしていただくことが過去に数多くあります。また、分野によっても年齢制限の幅が大きく異なりますので、詳しくは入学事務局までお問い合わせください。
【入学事務局】0120-545-556
Q 学生割引は利用できますか?
A できます。通学定期はもちろん、遠距離の乗車券など各種公共交通機関での学生割引が適用されます
Q アルバイトはできますか?
A できます。在学生のうち約半数がアルバイトをしています。長期の休み(夏休み:7月下旬~8月末日、冬休み:12月下旬~1月初旬、春休み:3月初旬~4月上旬。※コース・学年によって多少異なります)を利用したり、平日であれば上手にスケジュールを立てて、学校とアルバイトを両立させながら楽しい学生生活を送る事ができます。