奨学金制度
介護福祉士等修学資金(介護福祉学科対象)
- 返還義務あり
制度の内容
[1] 制度の主旨
岩手県内(または、秋田県内)で活躍する介護福祉士等の養成を図るため、介護福祉士養成施設等に在学し、介護福祉士等の資格取得を目指す学生を支援するため、無利子で修学資金の貸付けを行う制度です。 本校では介護福祉学科が該当します。
[2] 貸付の条件
介護福祉学科 入学生(貸与定員あり)
貸付額...在学期間、月額50,000円以内
入学準備金 200,000円以内
就職準備金 200,000円以内
国家試験受験対策費用 80,000円以内
[3] 貸付の申請
①本校入学後の4月に希望者を募集し(応募者多数の場合、面接および筆記試験等で校内選考をする場合があります)、本校から岩手県社会福祉協議会(または、秋田県社会福祉協議会)に申し込み、同社会福祉協議会にて選考します。
②高校在学中に貸付申請ができますので担任の先生等にご相談の上、必要な手続きを行ってください。(申請が許可されると手続き後に、高校在学中でも一部借入が可能になります)
[4] 貸付金の返還
貸付期間の2.5倍に相当する期間内(本校の場合5年間)に月賦等によって返還しなければなりません(無利子です)。
ただし、卒業の日から1年以内に岩手県内(または、秋田県内)で介護福祉士として仕事に就き、引き続き5年間働いた場合は、貸付金の返還が免除されます。
※希望する年度、地域などで上記内容が変更になる場合があります。
※詳細については社会福祉協議会のサイトでご覧になれます。
◎岩手県社会福祉協議会
【 http://www.iwate-shakyo.or.jp/kenmin/shugaku.html 】
◎秋田県社会福祉協議会
【 http://kaigo.akitakenshakyo.or.jp/kasituke/shugaku.php 】