◆3年制◆
救急法、栄養学、アスレティックトレーナー概論、コンディショニングテクニック、アスレティックリハビリテーション、機能評価、スポーツトレーニング理論、指導実践など、サッカートレーナーに必要なスキルが身につく充実のカリキュラム。 サッカーの現場に特化したトレーナーに必要な知識と技術を経験豊富なプロトレーナーが徹底的に指導します。
ここがポイント
★年間1,000時間以上のサッカー現場実習で、Jリーグレベルの即戦力に★
シーズンを通じて学内外のチームに帯同し、チーム・選手をサポート。Jリーグクラブでも採用されている最新のトレーニングツールの活用と、年間1000時間を超える圧倒的なサッカー現場での実習で、JリーグやWEリーグなどプロチームのサッカートレーナーとして通用する即戦力を身につけます。
★姉妹校とのダブルスクールで、はり師・きゅう師の国家資格取得も可能★
トレーナー系の資格取得に加え、JFA公認指導者ライセンスC級コーチなど、サッカー業界独自の資格も取得。
より選手に近い存在のトレーナーとして活躍の場を広げられます。
姉妹校の国際メディカル専門学校とのダブルスクールにより、Jリーグクラブのトレーナーの多くが有する国家資格はり師・きゅう師の取得も可能です。
★日本サッカー協会公認C級コーチの取得が可能★
指導者資格である日本サッカー協会公認C級コーチの取得により、効果的にフィジカルコーチとして選手にアプローチすることが実現。「トレーナー」+「指導者」の二大武器でサッカー業界で強いトレーナーを目指します。
★アルビレックス新潟下部組織でも専属トレーナーとして活躍★
専属トレーナーとして年間を通じてインターンシップを実施。またアルビレックス新潟のプロトレーナーとのディスカッションや直接指導により、トレーナーとして必要な知識、技術を学び、現場で活きるノウハウを身につけることができます。
学費について
初年度合計101万円(その他諸経費を除く) ※詳しくは募集要項をご覧ください。
就職・進路
アルビレックス新潟/ブラウブリッツ秋田/ヴァンフォーレ甲府/ザスパクサツ群馬/京都サンガF.C./ヴィッセル神戸/レノファ山口FC/大分トリニータ/レイジェンド滋賀/ヴァンディオンセ加古川 など他多数