近畿測量専門学校
専門学校大阪府

〒546-0023 大阪府大阪市東住吉区矢田1-5-9

パンフ追加

気になるリストに追加

近畿測量専門学校の資料をすぐにもらう

基本情報

近畿測量専門学校

  • 社会人入学
  • 編入学制度
  • 実習が充実
  • 設備充実
  • 卒業後の起業が多い
  • 資格充実
  • 就職に強い
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 卒業後はプロ・専門職
  • 資格取得保証制度
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)

●就職に強い!難関国家資格「測量士」への最短ルート
●国土交通大臣登録の測量専門技術者養成機関(国家試験免除)
●創立54年!歴史と伝統と実績が業界から支持
●未経験から日本を支える測量士になれる学校
●Wスクールで倍率の低い技術職公務員も狙える
●本気で学べる1年制課程設置


近畿測量専門学校 (専門学校)

〒546-0023 大阪府大阪市東住吉区矢田1-5-9

お知らせ

個別進学相談&学校見学

個別進学相談&学校見学
近畿測量専門学校のオープンキャンパスは、
5月から開始します。

4月中は、平日のみとなりますが、
個別進学相談&学校見学のお申込みを
受付しています。

来校でも、オンラインでもOK!

また、LINEでのご質問も受付していますので、
お気軽にご連絡ください!

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

〒546-0023 大阪府大阪市東住吉区矢田1-5-9・近鉄南大阪線
  「矢田駅」下車、徒歩8分

・大阪メトロ御堂筋線
  「長居駅」下車、徒歩18分

・JR阪和線
  「長居駅」下車、徒歩20分 
近畿測量専門学校アクセス-地図-住所のアクセス情報

就職・進路

7,000名以上の卒業生が作る業界のネットワークを活かし、就職担当者が一人ひとりの希望に沿った就職を強力サポート!また、卒業後のアフターフォローも盛んで、生涯にわたってキャリア支援を行っています。

〈 主な就職先企業 〉
(株)パスコ/(株)オオバ/(株)朝日航洋/昭和(株)/(株)八州/(株)かんこう/阪急設計コンサルタント(株)/(株)国際データプロダクションセンター/(株)日建技術コンサルタント/南海測量設計(株)/(株)第一コンサルタンツ/(株)関西シビルコンサルタント/(株)山陽設計/全日本コンサルタント(株)/(株)日測/四航コンサルタント(株)/入交建設(株)/(株)富士開発コンサルタント/(株)松本コンサルタント/(社)日本測量協会など

〈 公務員等 〉
国家公務員(近畿運輸局)/国家公務員(近畿地方整備局)/国家公務員(四国地方整備局)/地方公務員(大阪府)/地方公務員(徳島県)/地方公務員(豊中市)/地方公務員(池田市)/地方公務員(宿毛市)/地方公務員(岸和田市)/地方公務員(奈良市)/地方公務員(田辺市)/防衛省(近畿中部防衛局)/陸上自衛隊(地理情報隊)など

測量士補土木施工管理技士測量士建築会社/建設会社地方公務員国家公務員情報処理技術者土地家屋調査士

学べる学問

測量土木工学

目標とする資格

○土地家屋調査士
本校を卒業すれば国家試験の午前の部(測量部門)免除

○ITパスポート
情報系国家資格の登竜門
就職先によっては入社前の合格が求められます

○補償業務管理士
単位修得者は、卒業後、実務経験4年以上で土地調査部門の研修及び検定試験免除
(情報測量学科のみ)

○小型車両系建設機械
3トン未満の車両系建設機械を運転するための特別教育
講義は本校、実技は教習所で実施

ITパスポート試験<国>土地家屋調査士<国>国家公務員地方公務員測量士<国>測量士補<国>

取得可能な資格

○測量士補
卒業と同時に取得(国家試験免除)

○測量士
卒業後、実務経験2年で申請のみで取得(国家試験免除)

測量士<国>測量士補<国>

学費について

学費は、入学金と修学費(授業料、維持費、施設費、実習費と諸費用)で構成します。
別途、諸費(教科書や製図道具、ノートパソコンなど個人利用分など)が必要です。

Wスクール

より深く学ぶためにWスクールがあります。

■土地家屋調査士コース
 土地家屋調査士対策講座で高い実績を残す東京法経学院と提携した「土地家屋調査士コース」を設置しています。
 測量専門学科(1年制)と東京法経学院とのダブルスクールで合格率10%前後の難関資格「土地家屋調査士」を最短19か月で取得することを目指します。
 情報測量学科(2年制)は、2年次にダブルスクールが可能です。

■初級公務員コース
 資格とキャリアのスクール「noa」を展開するワークアカデミーと提携。
 情報測量学科(2年制)とワークアカデミーとのダブルスクールで、技術系公務員を目指します。
 測量専門学科(1年制)でもダブルスクールが可能です。

寮・下宿

学校近隣の学生マンション

提携業者管理の学生マンションが学校近隣に複数あります。
オープンキャンパス開催日に、住まい相談・見学も可能です。(要事前予約)

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/28更新

1551校掲載中

pagetop