沼津情報・ビジネス専門学校
専門学校静岡県
沼津情報・ビジネス専門学校

〒410-0804 静岡県沼津市西条町17-1

パンフ追加

気になるリストに追加

沼津情報・ビジネス専門学校の資料をすぐにもらう

高校生の方へ

沼津情報・ビジネス専門学校

FAQ

よくある質問を掲載しております。

・全員がノートパソコンを持っていると聞きましたが、どのように使っているのですか?

パソコンの基礎教育やレポート提出などはもちろんのこと、各学科により異なりますが、授業の中で活用します。
また学内LANを使った「いつでもどこでもインターネット」環境で日常的に利用しています。また、マイクロソフト社との契約(キャンパスアグリーメント)により、WindowsやWord、Excelなど、マイクロソフトの製品はいつでも最新バージョンを使うことができます。


・1日・1週間の時間割を教えてください。

授業は週5日制、9:00~16:10までの4時限(90分授業)が基本で、土曜日と日曜日はお休みです。
ただし、目標とする検定試験などを控えた期間の土曜日は対策授業で登校することもあります。その場合は、検定日の翌週が振替で休日となります。
また、夏休みは約1ヶ月間、冬休みは約3週間、春休みは約1.5ヶ月となっています。

・特待生制度(学費免除)はありますか?

あります。現在高等学校3年生で来春卒業見込みの方が対象となります。
毎年多くの合格者がでていますので、応募資格に該当する方は積極的にチャレンジしてください。
特待生制度には、特待生=授業料全額免除、準特待生A=授業料50%免除、準特待生B=授業料25%免除、準特待生C=授業料より10万円免除の4種類があります。

・普段アルバイトはしてもいいのですか?

もちろん可能です。
本校の多くの学生がアルバイトをしています。アルバイトは単にお金を稼ぐという意味だけではなく、いろいろな年齢の人たちと「仕事」というものを経験することができるので就職活動前の社会経験を積む意味でも重要と思います。ただし、あくまでアルバイトであり普段の授業に支障が出るようでは意味がありません。自己管理をしっかりとしていくことが必要となります。

・遠方からの入学を考えていますが、学生寮はありますか?

残念ながら学生寮はありません。
でも、こちらから不動産屋さんの紹介をしますので、通学が困難な遠方の方や一人暮らしを考えている方は、入学が決定したあと、部屋探しの時期になったら学校へ連絡をしてください。お役に立つ資料をお送りいたします。

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/18更新

1551校掲載中

イチオシ校

pagetop