奨学金お知らせ
本校は、「高等教育の就学支援新制度」の対象校に認定されました。
「高等教育の就学支援新制度」とは一定の要件を満たした大学・専門学校において、
・授業料・入学金の免除または減額(授業料等減免)
・給付型奨学金の支給
の2つの支援により、大学や専門学校などで安心して学んでいただくものです。
詳しくは本校Webサイトをご確認ください。
奨学金制度
日本学生支援機構の奨学金は「給付型」と「貸与型」があります。
貸与型は、学生が自立して学ぶことを支援するために学生本人に貸与されます。
給付型は、世帯収入の気分を満たしていれば支援を受けることができます。
どちらも高校在籍時に予約採用が受けられます。
高校既卒者及び高等学校卒業程度認定試験合格者の方も一定の条件を満たしていれば予約採用が受けられます。
本校入学後にも申込むことができますが、「岩崎学園学費分割納入制度」の利用対象外となります。
※「学生募集要項」で紹介しているので、資料をお取り寄せのうえ、ご確認ください。
日本学生支援機構奨学生の予約採用者を対象とした、入学金を除く学費分割制度です。
この制度を利用すると、入学時の納入金は入学金のみでご入学いただけます。その後入学後にそのほかの金額を分割してお支払いいただくことができます。
希望者は予約採用を申込んだうえで、入学願書にて希望の旨をお伝えください。
学費分納手続きの際は、日本学生支援機構の大学等奨学生採用候補者決定通知のコピーと印鑑をお持ちのうえ、ご来校ください。
*第一種、第二種、給付型、どの予約採用でも分割納入をご利用いただけます
詳しくは入学情報センター(0120-423-114)までお問合せください。
- 返還義務あり
- 面接あり
岩崎学園グループの専門学校に入学を希望する方で学業成績、人物が優秀であり、向上心が旺盛であるが、経済的理由により学費が不足する方に対して、希望者の中から選考のうえ、無利息で年間50万円の奨学金を貸与する制度です。
【応募資格】
高校卒業または見込者で、学習評定平均値が3.5以上あり、経済的理由により学資が不足すると認められる方。※高卒認定試験合格者は、お問合せください。(フリーダイヤル 0120-423-114)
【応募方法】
出願書類とともに岩崎学園奨学生申請書を提出。応募要項、申請書は本校のオープンキャンパスなどにご参加の際にお渡しします。
岩崎学園奨学生の特別枠として、東日本大震災をはじめとする地震・火災・風水害等の被害を受けた方々が夢をあきらめることのないよう、就学機会の確保に努めるために、無利息で年間50万円の奨学金を貸与する制度です。該当するのは、一次的および二次的に被災され、岩崎学園グループの専門学校に入学を希望される方です。
【応募資格】
失職・破産・事故・病気・死亡もしくは火災・風水害等の災害により家計が急変し、緊急に奨学金が必要になったと認められた方で、意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがある方。
【応募方法】
詳しくは、入学情報センターまでお問合せください。(フリーダイヤル 0120-423-114)