大工技術科(2年)
大工道具の使い方や木材加工技術を習得するとともに、建築の基礎知識や図面作成など、住宅設計やリフォーム・リノベーションに関する総合的な能力を身につけます。技能と知識をあわせ持った建築士を目指す人のための、充実したカリキュラムです。
<大工技能大会>
大工技術科専用の技能大会です。
学年対抗・個別対抗で大工技術を競い合う大会です。
最終的にできあがった課題は、現役の大工さんに評価してもらいます。
学年対抗・個別対抗で大工技術を競い合う大会です。
最終的にできあがった課題は、現役の大工さんに評価してもらいます。
<大工実習>
実践的な技術を備えた建築技術者を輩出することが目標とです。
ここでは、大工の技法を通し、木造の建築構造・構法を理解します。
木造全般を理解することは勿論のこと、特に在来軸組工法に着目し
伝統的な大工技術である規矩術、軸組の仕組
納まりの応用(高度)技術の習得・理解が目的としています。
ここでは、大工の技法を通し、木造の建築構造・構法を理解します。
木造全般を理解することは勿論のこと、特に在来軸組工法に着目し
伝統的な大工技術である規矩術、軸組の仕組
納まりの応用(高度)技術の習得・理解が目的としています。
学費について
初年度納入金 1,212,000円
就職・進路
大和ハウス工業、住友不動産、大林道路、ヤマダ電機、中電不動産、三機工業、矢作建設工業、サンヨーホームズ、錢高組、スペース、一建設、東海エレクトロニクス、サンヨーハウジング名古屋、徳倉建設、オオバ、大日本土木、須賀工業、TSUCHIYA、日本土建、名工建設、川崎設備工業、タクトホーム、ジョンソンコントロールズ、トヨタすまいるライフ、ナルックス、吉川建設、松村組、岐建、石黒建設、三信建設工業、ヒメノ、Lib Work、鈴中工業、大米建設、石友ホーム、船場、市川工務店、太啓建設、塩谷建設、加藤建設、日東建設、小原建設、サカイ創建、野口建設、中村組、生川建設、新和建設、東洋プレコン工業、石田組、中村建設、貝沼建設、日本メックス、伊藤工務店、長瀬組、住友林業アーキテクノ、TAKシステムズ、宇佐美組、大宗建設、石原エンジニアリングパートナーズ、窪田建設、屋部土建 他多数
CADオペレーター住宅メーカー住宅メーカー営業大工/左官建築施工管理技士建築士建築技術者建築会社/建設会社建設会社営業不動産会社福祉住環境コーディネーター
目標とする資格
建築大工技能士福祉住環境コーディネーター管工事施工管理技士<国>造園施工管理技士<国>建築CAD検定試験建築施工管理技士<国>土木施工管理技士<国>一級建築士<国>二級建築士<国>