東日本栄養医薬専門学校
専門学校群馬県
東日本栄養医薬専門学校

〒379-2184 群馬県前橋市小屋原町1098-1

パンフ追加

気になるリストに追加

東日本栄養医薬専門学校の資料をすぐにもらう

ブログ

東日本栄養医薬専門学校

新年の授業がスタートしました

2017年1月11日更新日

新しい年が始まり1週間ほどが経ちました。
年末年始はスポーツイベントが目白押しでした。群馬県から出場した選手たちも健闘しました。みなさんは順調なスタートが切れましたか?

さて、今回は学生が作成した献立を2つ紹介します。
2年生の臨床栄養学実習の内容です。
5人一組の班で共同して、献立を作成し調理実習を行いました。

献立作成の課題 
テーマ 糖尿病食事療法のための食品交換表の使い方
「 1日20単位(1600kcal) 昼食 」の献立作成

う~~ん kcal(エネルギー)は分かるが、
「 20単位 」どういうことだ?単位とは何だ?

単位というのは、エネルギー80kcalを1とする考え方です。

1単位 = 80kcal  となります。

詳しくは、2年生の授業で学びます。

では、学生作のメニューです。
豚肉のスタミナ炒め丼 さつまいものサラダ かきたま汁



“スタミナ”のネーミングがいいです。同じ料理でも、このような献立名を使うと食欲もわきそうです。また、しょうが、にんにく、ゴマを使うことで風味が増し、減塩にもつながります。

2つ目は
ごはん こんにゃくの豚肉巻き照り焼き 
レンコンとブロッコリーサラダ すまし汁 フルーツヨーグルト


元の記事を見る

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/12更新

1554校掲載中

pagetop