臨床工学科
80名
3年制
本校は、臨床工学技士が昭和63年に国家資格として認定された同年、全国で最初の養成校の1校として認定されました。
電子系総合学園という特色を活かし、実習機器や設備の充実を図り、わかりやすい授業・実習で幅広い知識と技術を身につけます。
学費について
初年度納入金 165万円※別途、教科書代等が必要となります。
就職・進路
【将来の活躍】
国立病院機構・公立病院、私立大学付属病院、医療センター、一般総合病院、人工透析クリニック、医療機器メーカーが臨床工学技士の主な就職先になります。大規模な病院では最新の医療機器が数多く導入されており、多岐にわたる最新機器の操作・保守・点検を任されます。
どの就職先であっても、チーム医療の一員として、医師など他の専門職スタッフたちとの連携をうまく行うことが求められます。緊急病院・大学付属病院などでは、残業や夜間勤務が生じることもあります。
目まぐるしく発展する医療機器の取り扱いができ、医療事故を防ぐ役割も担うスペシャリストは医療チームにかかせないため、多くの病院施設等で臨床工学技士の採用を積極的に行っています。
臨床工学技士
学べる学問
電気工学医療技術学医学
目標とする資格
【目標とする資格】
第一種ME技術実力検定
第二種ME技術実力検定
臨床工学技士<国>
取得可能な資格
【取得できる資格】
臨床工学技士受験資格
甲種危険物取扱者受験資格