服部栄養専門学校
専門学校東京都

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-25-4

パンフ追加

気になるリストに追加

服部栄養専門学校の資料をすぐにもらう

卒業生の声

服部栄養専門学校

白土 ゆりかさん 評判・口コミ

白土 ゆりかさん

評判・口コミ・評価・レビュー星5つ

服部栄養専門学校 調理師科1年制
チーフパティシエ
アニバーサリー

食のすべてを学べる服部学園。さまざまな経験が今に生きています。

なりたかったものは昔からパティシエひと筋。しかし服部学園で選んだコースはパティシエ・ブランジェコースではなく調理師科でした。どちらにしようかかなり悩みましたが、お菓子作りだけでなく和洋中すべての料理を学べる調理師科で良かったと思っています。さまざまな技術や知識を身につけたことであらゆる状況への対応ができるようになったこと、食の世界で仕事をしていくための心構えが備わったことなど、ここでの経験が後々本当に役に立っています。
各界から有名なシェフを招いての講義(マスターコース)も、卒業後にお金を払ってでも聞きにいきたいほど貴重な機会。それが当たり前のように体験できるのは服部学園ならではの魅力ではないでしょうか。
学生生活で印象に残っているのは、学園祭で仲間や先生たちと一緒にケーキを作ったこと。目標を共有した仲間たちとの絆は強く、今でも連絡を取り合って励まし合っています。

パティシエとは想像を形にして人を笑顔にする仕事です。

入社して9年、やりたいと思ったことは何でも挑戦させてくれる職場なので、いつまでも新鮮な気持ちで楽しんでいます。学びたいことはどんどん吸収し、やりたいと思ったことは全部やってやろう!という気持ちで取り組んできました。
その経験の積み重ねで技術も知識も身についた今、次のテーマはよりクリエイティブなケーキ作りです。目的とイメージを伺って具体的にご提案するゼロからのケーキ作り、特別な日のためのオーダーケーキです。
お客様の求める期待以上の形を作り上げることができたとき、そしてその美味しさで人を笑顔にしたとき、この仕事の醍醐味を感じます。ファッションや流行の色も常にチェックしアイデアに取り入れたり、やってみたいことは尽きません。どこまでできるか、挑戦するのが楽しい毎日です。オーダーケーキは一点もので食べて形がなくなってしまいますが、その写真を見た人が感動して次のお客さんになったり、口コミで広がったりして注文が続いています。
これからも感性と腕を磨いて、より多くの人を感動させるパティシエになっていきたいと思っています。

服部栄養専門学校の卒業生の声一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

pagetop