服部栄養専門学校
専門学校東京都

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-25-4

パンフ追加

気になるリストに追加

服部栄養専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

服部栄養専門学校

調理師本科(昼1年)

調理師本科(昼1年)

定員160名

(昼1年)

調理師は経験で培った技術とセンスで、食べる人を幸せにするクリエイターでもあります。そのための充分な力を身につけるために実習と講義を繰り返し行います。
1年間で調理師免許を取得でき、総合力と実践力、そしてプロとしての自覚を身につけ、即戦力として現場で活きる力が身につきます。

ここがポイント

【5つの特徴】
●調理の基礎から最新技術を学び“総合力と実践力のある調理師”を育成
●即戦力として現場で活躍できるための特別授業を開催
●和・洋・中・製菓製パン全て、一流の専任講師から学ぶ
●調理だけでなく、ワインや接客サービス・店舗経営も習得
●1年で国家資格の調理師免許を取得!いち早く現場で活躍出来る

【カリキュラム】
調理実習では日本・西洋・中国・製菓製パンの全分野の基礎から真空調理などの高度な調理技術までをしっかり習得。こだわりの食材を美味しい料理に仕上げるための技術と心を学びます。

学費について

(2025年4月入学) 初年度納入金  1,970,000円学費以外に、制服・教科書等・白衣・包丁セット・健康診断費用・災害補償保険料・服友会(服部学園OBの会)会費・謝恩会費等として約31.5万円が必要です。

◆1年間の学費:入学金200,000/授業料780,000/施設費330,000/実験・実習費 600,000/教育振興費 60,000 (2025年4月入学)

就職・進路

在学中に学んだ知識と技術を活かし、ホテルやフレンチ・イタリアン・日本料理・中国料理のレストランの調理師、パティシエ、調理関係教師、料理研究家、フードコーディネーター、レストランサービス技能士、ソムリエなど多方面での活躍が可能です。

主な就職先/内定先:帝国ホテル、ホテルオークラ、ホテルニューオータニ、ラ・ロシェル、つきぢ田村、資生堂パーラー、パティシエ・シマ、新宿高野、村上開新堂、赤坂四川飯店 ほか

料理研究家ソムリエフードコーディネーター和菓子職人パン職人/ブランジェ・ブーランジェシェフ/コック/板前/料理人調理師

学べる学問

栄養学/食物学

目標とする資格

服部の調理師本科は、1年間で4つの資格取得が目指せます。

調理師<国>食品衛生責任者

取得可能な資格

調理師本科を卒業すると、国家資格である「調理師免許」を無試験で取得できます。食の現場で必要とされている、即戦力としての調理技術と知識が身についている証明となるものです。
また、栄養学や食品衛生学なども学ぶので、卒業時には食育インストラクターや食品衛生責任者など、トータルで4つの資格が取得可能です。
<2年間で目指せる資格>
調理師免許/NPO日本食育インストラクター3級/料理技術検定証(上級)/食品衛生責任者

調理師<国>

服部栄養専門学校の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/15更新

1554校掲載中

pagetop