技術を活かして「文化人」になる
基礎技術の習得レベルの高さとともに、その多彩なカリキュラムは、日美の大きな特色です。
日美のプログラムには、それぞれ体験性を重視した、他にはない多彩な内容になっているため、美容を深く学び極めることができます。
明るく自由な空気が「意欲と個性」を輝かせる
〜日美の伝統〜それは明るくいきいきとした学園
校内で常に目に触れるのは、学生たちのただ楽しげな姿ばかりでなく、教師とも奔放に言葉を交わし合う伸びやかな前向きな様子です。
柔軟で開かれた学生たちの態度は、学びに対する意欲にもつながり、発想力・感性を求められる場においてもその力を大きく引き出します。
こうした日美の校風は、かけがえのない伝統として引き継がれています。
ボーダレスな美を学ぶ。
「美容には国境がない」という考えから、グローバルな視点で美容を捉えている日美は国際交流が盛んです。
学生たちは学校生活を通してさまざまな経験をし、「世界で通じる人材」へと成長していきます。
美容先進国である日本を代表して。
日美は、昭和30年に、日本で初めてハリウッドの美容師を講師に迎えて全国で研修会を開催するなど、早くから諸外国の美容技術・文化の紹介に努めてきました。さらに、1981 年に「国際部」を発足。以来、さまざまな取り組みを積極的に行っています。