「スピーキング」「リスニング」を中心に、現役通訳者やバイリンガルの先生からレベルに合わせて実践的な通訳スキルを学べるコースです。
リスニングや発音、プレゼンテーションから段階的に逐次・同時通訳や放送通訳スキルまでを実践トレーニング。
日本語と英語の発想の違いも学びながら通訳の表現力と技術を磨いていきます。2020年に開催される国際的スポーツイベントをはじめ、あらゆる分野で世界規模の交流が活発な時代、通訳スキルを強みに、あらゆる業界で人と世界をつなぐ活躍を目指せます。
就職・進路
<主な進路>
●会議・ビジネス・放送・アテンド等 通訳者 ●通訳案内士(通訳ガイド) ●映画・映像・文学・アニメ・音楽・絵本・ジャーナリズム・カタログ・ビジネス文書の翻訳者 ●外資系企業 ●商社 ●ホテル・テーマパーク ●エアライン ●旅行会社 ●流通・販売 ●海外就職 ●IT・通信 ●教育 ●物流・貿易 ●福祉・医療 ●保険 ●大学編入 ●海外留学 など
<就職実績>
コミュニケーターズ(通訳・翻訳)、東映エージェンシー(通訳・翻訳)、A プラス(翻訳)、テック・ステート(産業翻訳)、エプソンコーワ(翻訳)、日本プレースメントセンター(翻訳)、シンプリズム(翻訳)、MTV ジャパン、東宝エージェンシー、ディズニー・インターナショナル・プログラム(海外就職)、米国三越(海外就職)、中外製薬工業、JALカーゴサービス、みずほ銀行、セイノーロジックス、DHLジャパン、 TEI(添乗員)、 東京地下鉄 他
<大学編入実績>
東京外国語大学、大阪大学、宇都宮大学、福島大学、埼玉大学、広島大学、山形大学、山梨県立大学、早稲田大学、法政大学、立命館大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、駒澤大学、桜美林大学、神奈川大学 他