●調理・製菓・製パン・カフェが専門的に学べる学校!
●全国大会1位受賞!!
●カフェ施設で学生が店舗運営
<<調理師科(昼間2年・男女)>>
●高度調理技術専攻
1年次に基本技術を身に付け、2年次は菓子・パン実習、ホテル・レストランでの現場実習、学園カフェ施設でランチの調理やサービスと実習中心のカリキュラムで実践力を身に付けます。
●健康栄養調理専攻
普通食の技術だけでなく、幼児食、介護食、病院での食事の作り方や食物アレルギー対応食など幅広い専門知識と調理法を学びます。授業内で介護食士2級の資格も取得できます。
<<調理師科(昼間1年・男女)>>
調理経験のない人でも1年後には免許が取得できるように充実した実習と丁寧な指導を行います。和・洋・中の基礎技術と理論を身に付け卒業時、調理師免許を無試験で取得できます。
<<製菓・製パン科(昼間2年・男女)>>
1年次は製菓全般の専門的な知識と技術を徹底して学び、2年次は各自の進路に合わせて専攻に分かれ、専門的知識と応用力を身に付ける実習中心のカリキュラムです。在学中に製菓衛生師受験が可能です。
●パティシエ専攻
専門店での現場実習や学園カフェ施設で一般のお客様にケーキや和菓子の商品開発・製造・販売など実践からも学びます。
●パン専攻
専門店での現場実習や学園カフェ施設で一般のお客様にパンの商品開発・製造・販売など実践からも学びます。
<<製菓・製パン科(昼間1年・男女)>>
洋菓子、和菓子、パン、チョコレート、アメ細工など製菓全般の専門的な知識と技術を徹底して学び、製菓衛生師受験資格を取得。ほぼ毎日実習があるので、たくさんの種類を習得することが可能です。年に数回世界で活躍するシェフを招いての特別講習も行っています。
<<カフェ科(昼間1年・男女)>>
授業は90%実習!カフェフード、スイーツ、ドリンク、サービス、経営、ショップコーディネートなどをトータルに学習。年に数回行う学内カフェでの店舗運営で実践力を身に付けます。はやりのメニューからカフェの定番メニューまで、たくさんのレシピを学びバリスタやカフェオーナーを目指します。
お問合せ先
〒790-0878 愛媛県松山市勝山町1丁目1-5
0120-39-4149
https://www.aicho.ac.jp
ck@aigaku.com
●全国大会1位受賞!!
●カフェ施設で学生が店舗運営
<<調理師科(昼間2年・男女)>>
●高度調理技術専攻
1年次に基本技術を身に付け、2年次は菓子・パン実習、ホテル・レストランでの現場実習、学園カフェ施設でランチの調理やサービスと実習中心のカリキュラムで実践力を身に付けます。
●健康栄養調理専攻
普通食の技術だけでなく、幼児食、介護食、病院での食事の作り方や食物アレルギー対応食など幅広い専門知識と調理法を学びます。授業内で介護食士2級の資格も取得できます。
<<調理師科(昼間1年・男女)>>
調理経験のない人でも1年後には免許が取得できるように充実した実習と丁寧な指導を行います。和・洋・中の基礎技術と理論を身に付け卒業時、調理師免許を無試験で取得できます。
<<製菓・製パン科(昼間2年・男女)>>
1年次は製菓全般の専門的な知識と技術を徹底して学び、2年次は各自の進路に合わせて専攻に分かれ、専門的知識と応用力を身に付ける実習中心のカリキュラムです。在学中に製菓衛生師受験が可能です。
●パティシエ専攻
専門店での現場実習や学園カフェ施設で一般のお客様にケーキや和菓子の商品開発・製造・販売など実践からも学びます。
●パン専攻
専門店での現場実習や学園カフェ施設で一般のお客様にパンの商品開発・製造・販売など実践からも学びます。
<<製菓・製パン科(昼間1年・男女)>>
洋菓子、和菓子、パン、チョコレート、アメ細工など製菓全般の専門的な知識と技術を徹底して学び、製菓衛生師受験資格を取得。ほぼ毎日実習があるので、たくさんの種類を習得することが可能です。年に数回世界で活躍するシェフを招いての特別講習も行っています。
<<カフェ科(昼間1年・男女)>>
授業は90%実習!カフェフード、スイーツ、ドリンク、サービス、経営、ショップコーディネートなどをトータルに学習。年に数回行う学内カフェでの店舗運営で実践力を身に付けます。はやりのメニューからカフェの定番メニューまで、たくさんのレシピを学びバリスタやカフェオーナーを目指します。
お問合せ先
〒790-0878 愛媛県松山市勝山町1丁目1-5
0120-39-4149
https://www.aicho.ac.jp
ck@aigaku.com

〒790-0878 愛媛県松山市勝山町1丁目1-5