井上 綾子先生
環境テクノロジー科
環境テクノロジー科
異分野の人とも協力して仕事ができる環境技術者に
化学分析と処理技術の両方を学べるところが環境テクノロジー科の特長です。
環境調査では化学分析だけではなく生物調査も必要になる場合があるため、生物調査の基礎実習もカリキュラムに含まれています。
さらに、一般的に異分野として扱う工学、化学、生物を一つのカリキュラム内で扱っているところが当科の特長といえるでしょう。
一口に「環境を守る」といっても相手は人間よりはるかに巨大な存在です。一人の力でできることには限りがあります。
今や環境問題もグローバル化し、国を超えて協力しなければ快活できないところまできています。
当科で、幅広い知識を習得して、多様な分野の人と協力して仕事ができる技術者として活躍していただきたいです。
4/4更新
1551校掲載中