専門学校 中央工学校OSAKA
専門学校大阪府

〒561-0872 大阪府豊中市寺内一丁目1-43

パンフ追加

気になるリストに追加

専門学校 中央工学校OSAKAの資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

専門学校 中央工学校OSAKA

インテリアデザイン科

インテリアデザイン科

40名

●インテリアスタイリングコース
●ショップデザインコース
●家具・照明デザインコース
※職業実践専門課程 認定

家具や照明のスタイリングをはじめ、デザイン、プレゼンテーション、プロデュースなど、空間演出に必要なスキルを身につけ
ます。建築の知識をベースに、人をワクワクさせることができる表現者を育てます。

ここがポイント

インテリアデザイン科

【POINT.01 ベストアンサーで応えるプランナーに】
家具や照明のレイアウトセンスはもちろん、色・素材・カタチを学び、どんなお客様にも応えられるスキルを身につけます。

【POINT.02 相手の心に響く空間デザイン】
形やサイズといった目に見えるものだけではなく、人間工学や心理学など様々な角度からデザインを考察していきます。

【POINT.03 総合的に魅力を発信するプロデュース力】
クリエイティブな提案力と人を魅了する表現力に加え、マーケティングリサーチも学び、説得力のある提案ができる能力を身につけます。

学費について

2年間の学費:2,490,000円入学年度によって変更になる場合があります。

就職・進路

【めざす就職先】
・ 店舗設計事務所
・ ディスプレイ会社
・ 住宅メーカー
・ リフォーム会社
・ 工務店
・ 住宅設備機器メーカー
・ 家具・雑貨メーカー
・ 照明会社
・ 不動産会社
など
インテリアデザイン科の2年課程を修了後、二級建築士国家試験の受験資格を得られるため、働きながら合格を目指すことが可能です。

CADオペレーター空間デザイナーディスプレイデザイナー照明デザイナーインテリアプランナーインテリアデザイナーインテリアデコレーターインテリアコーディネーター住宅メーカー住宅メーカー営業建築士建築技術者建築会社/建設会社イラストレーターカラーコーディネーター

学べる学問

材料工学建築学デザイン学

目標とする資格

インテリア設計士木造建築士<国>二級建築士<国>

取得可能な資格

インテリア分野は家具や照明のレイアウトセンスをはじめ、色・素材・カタチなどを学び、どんなお客様にも応えられるスキルが必要です。そのため、本校では色彩検定(R)やインテリアコーディネーター、インテリア設計士、商業施設士補など様々な資格が取得できるよう資格・検定試験対策授業を行っています!また、本学科を卒業時には二級建築士の国家試験受験資格が取得できます。

福祉住環境コーディネーターキッチンスペシャリストパース検定色彩検定商業施設士リビングスタイリスト資格試験商業施設士補インテリアプランナーインテリアコーディネーターインテリア設計士

インテリアスタイリングコース

豊かな住空間を追求し、提案するインテリアスタイリストを目指します。既成概念に捉われず、クライアントの好みや生活スタイルなど、目的に応じてセンスあふれる住空間をトータルに演出できる知識と技術を身につけます。

ショップデザインコース

カフェやレストランなどの店舗デザイナーやプロデューサーになるための能力を養うコース。感性を磨くことはもちろん「流行る店」をデザインするために必要な調査や分析の仕方なども学び、幅広い技術とプロデュース力を育みます。

家具・照明デザインコース

家具や照明器具など、インテリアエレメントを企画立案するノウハウを学びます。様々な器具の機能や構造、素材に関する知識を学びながら、実寸大のモデルを制作し、加工技術も習得。独自のアイデアをカタチにするためのスキルを身につけます。
専門学校 中央工学校OSAKAの学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/18更新

1551校掲載中

pagetop