奨学金制度
修学支援新制度
■特長
経済的理由で進学をあきらめないよう、学びたい気持ちを応援するために「給付型奨学金」の対象額が広がり、「授業料等減免制度」が始まりました。
■支援対象
・世帯収入や資産の要件を満たしていること
・進学先で学ぶ意欲がある学生であること
<授業料等減免>
【減免上限額(年額)】
入学金 160,000円/授業料 590,000円
<給付型奨学金(給付型)>
【給付月額】
自宅通学者 第1区分38,300円/第2区分25,600円/第3区分12,800円/第4区分9,600円
自宅外通学者 第1区分75,800円/第2区分50,600円/第3区分25,300円/第4区分19,000円
(2025年2月現在)
※詳しい内容は、「日本学生支援機構 奨学金」「文部科学省 高等教育の修学支援制度」のホームページをご確認下さい。
5/16更新
1554校掲載中