
オープンキャンパス
大原簿記情報専門学校札幌校
- 開催日時は大原簿記情報専門学校札幌校のHPにてご確認をお願いします。
開催時間:AM10:00~12:00 PM13:30~15:30
※同日無料送迎バス付きオープンキャンパスの日は11:00~14:00開催になります。 - 就職・資格に強い大原のヒミツを知りたい方、希望コースの授業を体験してみたい方、在校生に学校生活について聞いてみたい方など気軽にお越しください!
こんな方におススメです!
・入学方法・学費免除制度について知りたい
・大原の授業を体験したい方
・在校生に学校生活について聞いてみたい
★高校生には交通費を補助します!(年度1回まで)
※印鑑と学生証を忘れずにお持ちください。
- 奨学金制度充実
- 学生寮
- 実習が充実
- 設備充実
- 資格充実
- 就職に強い
- 先端技術の授業
- 講師充実
- 好立地
- 総合型選抜(AO入試)
- PC無料貸出
- 環境が良い
- 卒業後はプロ・専門職
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
- 学校推薦型選抜(自己推薦)
- 駅から近い
大原なら希望の就職を実現できます!
就職率100%(就職希望者208名中208名)
2023年度卒業生北海道専門課程実績(2024年3月31日現在)
クラス担任・就職担当の先生による万全の就職サポート
入学直後から学生一人ひとりの希望や適性にあった就職サポートを展開しています。ビジネスシーンで求められる基本マナーを身につける「ビジネスマナートレーニング」、人事担当者を招いて、企業がどのような人材を求めているのかを聞く「業界研究セミナー」などの教育プログラムが充実しています。
現場で役立つスキルを磨く充実のカリキュラム
■会計系コースでは、簿記初心者でも確実にステップアップできるカリキュラムを設定しています。効率的な学習をバックアップするため、最新の試験傾向に合わせた大原オリジナル教材を使用し、毎年多くの合格者を輩出しています。また、日本全国に展開している大原グループだからこそ、模擬試験などは全国レベルで自分の実力をチェックすることが可能です。
■ビジネス系コースでは、企業とタイアップした「マーケティング授業」を展開しています。商品開発や市場調査などに必要な知識を、企業の方から直接学ぶことも可能です。クラス担任制のため、資格合格についても個人の学習状況に合わせてきめ細かくアドバイス。安心して勉強することができます。
そして、資格取得や就職対策だけではなく、
楽しい学校行事も行われているため、
友達や先生と充実した学校生活を送ることができます。
一生付き合っていける大切な仲間に出会える学校です。
まずは、そんな大原の雰囲気を感じに、
ぜひオープンキャンパスに遊びに来てください!
大原簿記情報専門学校 札幌校 (専門学校)
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目
写真
お知らせ
AO・推薦入学説明会
毎年利用者が多い「AO入学」について詳しく聞くことができます!
一人ひとりにあった入学方法をご紹介いたします!
こんな方におススメです!
・AO入学について興味がある
・入学方法を悩んでいる
★高校生には交通費を補助します!(学年1回まで)
※印鑑と学生証を忘れずにお持ちください。
※開催日程や実施内容は急遽変更になる場合がございます。最新情報は大原HPよりご確認ください。
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
【高等教育の修学支援新制度】対象校
【チャレンジ特待生試験】
AOエントリー合格認定者だけの学費免除試験(チャレンジ特待生試験)を受験し、
試験結果に応じて入学金・授業料の一部または全額を免除します。
最大学費138万円(※)が免除になります!
※コースによって異なります。詳細は募集要項をご確認ください。
【試験による特待生制度】
特待生試験を受験し、試験結果に応じて入学金・授業料の一部または全額を免除します。
入学の意思に関係なく、どなたでも受験が可能!
最大学費138万円(※)が免除になります!
※コースによって異なります。詳細は募集要項をご確認ください。
【資格・クラブ活動による特待生制度】
大原学園の入学希望者で、現在取得している資格や部活動の成績等により一定のランクに認定し、
そのランクに応じて入学金・授業料の一部または全額を免除します。
*対象の資格・免除金額については募集要項をご確認ください。
【その他学費サポートのご案内】
日本学生支援機構奨学金(高校在学時に予約を行う)
日本政策金融公庫の教育ローン(国の教育ローン)
金融機関教育ローン
信販系教育ローン
各種奨学金制度・貸付制度
親族紹介制度
大学・短大・専門学校卒業者等入学制度
*全ての詳細は大原のパンフレットに同封している募集要項をご確認ください
就職・進路
■就職率100%(就職希望者208名中208名)
2023年度卒業生北海道専門課程実績(2024年3月31日現在)
【公認会計士・税理士】
税理士法人エンカレッジ、税理士法人マッチポイント、税理士法人さくら総合会計、税理士法人光成会計事務所、税理士法人加藤会計事務所、税理士法人中野会計事務所 他多数
【経理事務・販売・営業等】
東日本電信電話(NTT東日本)、東日本高速道路(NEXCO東日本)、アイリスオーヤマ、ヤマダデンキ、きのとや、星野リゾート・トマム、JR北海道ホテルズ、北海道コカ・コーラボトリング、ジェイアール北海道エンジニアリング、ホンダカーズ札幌中央、札幌トヨタ自動車、イオンビッグ、ロバパン、キムラ、TBCグループ、ネクステージ、イワタニセントラル北海道 他多数
目標とする資格
日商簿記検定/全経簿記検定/Word&Excel検定/電卓・漢字検定/公認会計士/税理士 他多数
部活・サークル
野球部/サッカー部/バスケ部/吹奏楽サークル/電卓部/ガーデニングサークル
寮・下宿
提携している寮やアパートなど、各種ご案内できます。