- 社会人入学
- 奨学金制度充実
- 実習が充実
- 設備充実
- 就職に強い
- 少人数制
- 総合型選抜(AO入試)
- 卒業後はプロ・専門職
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
- 学校推薦型選抜(自己推薦)
数多くの卒業生を輩出してきた講師陣が試験対策を徹底的にサポートします。専門的な知識からビジネスマナーまで幅広く学び、社会人スキルも身に付けましょう!
大原法律公務員専門学校 静岡校 (専門学校)
〒420-0821 静岡県静岡市葵区柚木103-1
写真
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
■資格または経歴によって認定する特別奨学生制度
税理士科目(1科目以上) 授業料総合計のうち720,000円免除
日本商工会議所 簿記検定1級 授業料総合計のうち360,000円免除
全国大原グループ各校の専門課程卒業生 入学金200,000円および授業料総合計のうち200,000円免除
■兄弟姉妹特別奨学生制度・卒業生子女特別奨学生制度
・名古屋大原学園専門課程の在学生または卒業生の兄弟姉妹、子女が本校に入学した場合:100,000円免除
・同時に入学した場合:一人分から100,000円免除
その他、日本学生支援機構奨学金や高等教育修学支援新制度、
国の教育ローン、大原学園グループ提携ローンも利用できます。
就職・進路
〈就職実績〉
国家公務員一般職、国家公務員税務職、裁判所一般職、東京都庁、静岡県庁(行政・学校事務・警察行政)、愛知県庁(事務・小中学校事務)、神奈川県庁(警察行政)、東京都特別区、浜松市役所、名古屋市消防、皇宮護衛官、入国警備官、海上保安学校学生、刑務官、一般曹候補生、警視庁、静岡県警察官、
国家公務員地方公務員消防士自衛官警察官救急救命士救急隊員海上保安官国際公務員入国審査官法務教官麻薬取締官郵便局員刑務官国税専門官
目標とする資格
地方公務員消防官裁判所事務官司書<国>入国警備官国家公務員刑務官国立国会図書館職員<国>国税専門官<国>国会議員政策担当秘書資格試験<国>自衛官海上保安官警察官司法試験<国>家庭裁判所調査官補I種<国>労働基準監督官<国>法務教官<国>