埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校
専門学校埼玉県

〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮仲町 3-88-2

パンフ追加

気になるリストに追加

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校の資料をすぐにもらう

学生の声

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校

S.M 評判・口コミ

S.M

評判・口コミ・評価・レビュー星5つ

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 保育士科

子どもたちが「明日も生きたい」と思えるような毎日を創れる保育士になりたい

保育士を目指したきっかけは?

私の周りに親と暮らせていない子や虐待を受けてきた子がいて、その子たちの話を聞いたり相談に乗っているうちに、辛い思いや大変な思いをしてきたこどもたちの生活を支えたい。日常的な幸せを一緒に創りあげたいと思うようになり、児童養護施設で働きたいと考えたからです。

埼玉福祉を選んだポイントや理由は?

この学校は保育の勉強だけでなく、福祉との関わりも深いため、より子どもたちの心に寄り添える保育士になれると思ったからです。

学校生活でがんばりたいこと、やってみたいことは?

学校の勉強に力を入れるだけでなく、様々な活動に参加し、色々な経験を積んだ保育士になりたいです。
明るくて思いやりのある保育士になるために、普段から笑顔を忘れず優しい心を持って学校生活を送りたい。児童養護施設に関する本をたくさん読んだり見学に行ったりして児童養護施設について学んでおきたいです。

将来、保育士として「かなえたい」夢は?

子どもたちが「明日も生きたい」と思えるような毎日を創れる保育士になりたい。周りの人まで明るく元気にできて、信頼される保育士になりたいです。

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校の学生の声一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

pagetop