国際こども・福祉カレッジ
専門学校新潟県
国際こども・福祉カレッジ

〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1-1-12

パンフ追加

気になるリストに追加

国際こども・福祉カレッジの資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

国際こども・福祉カレッジ

福祉心理・大学科

福祉心理・大学科

40名

4年・大卒

▼ポイント1
『全国トップクラスの合格率! 社会福祉士・精神保健福祉士のW取得も目指せる!』
社会福祉士に加え、精神保健福祉士の取得も可能であり、その国家試験合格率は全国トップクラス!社会福祉士合格者数15年連続全国1位(2023年3月実績)である福祉の名門、日本福祉大学通信教育部との併修により、大卒の資格も取得できます。大学の授業は学校内で完結するため外部スクーリングは不要です!

▼ポイント2
『こどもや保護者の味方に! スクールソーシャルワーカーや保育士の取得も可能!』
不登校やいじめ、暴力行為や児童虐待、友人関係や非行・不良行為、教職員などとの関係や心身の健康に関する問題など、幅広い問題についての支援を行うスクールソーシャルワーカーや、保育士を目指すことが可能!新潟最大級の保育×福祉の総合校でこどもたちやその保護者を支えられるプロを目指せます!

▼ポイント3 
『地域の活性化にも貢献! 400時間以上の豊富なフィールドワーク!』
児童虐待防止運動であるオレンジリボン運動や障害者スポーツ大会運営補助、地元のお祭りへの参加など様々な活動に取り組みます!地域の活性化をテーマにフィールドワーク(課外活動)を行うことで、高齢者、障がい者、児童、医療、地域、公務員、教育などあらゆる分野で活躍できるソーシャルワーカーを目指せます!

学生コメントから知る社会福祉・介護福祉分野の特徴紹介!

ここがポイント

福祉心理・大学科

\スペシャリストから学ぶ! 合格へ向けた授業!/
臨床心理士、公認心理士、弁護士、スクールソーシャルワーカー、看護師、一級建築士、施設長経験者、手話通訳者など様々なスペシャリストからの専門的な授業を受けられます!また、4年次には国家試験科目をもう一度全ておさらいするので苦手や不安を解消し、自信を持って国家試験に臨むことができます!

学費について

福祉心理・大学科:830,000円 ※入学金50,000円を含む

入学金や学費が給付(免除)される『特待生制度』や一人暮らしを支援する『一人暮らし支援制度』、新潟県外からの進学を支援する『県外生特別支援制度』など様々な制度が用意されています。
また、学校独自の奨学金制度など学費サポート制度が多数あります。詳細は本学公式HPをご確認ください。

就職・進路

児童指導員生活指導員スクールカウンセラースクールソーシャルワーカー精神保健福祉士社会福祉主事/ケースワーカー社会福祉士/ソーシャルワーカー

学べる学問

リハビリテーション学健康科学コミュニケーション学社会学福祉学

目標とする資格

受験資格を取得!

精神保健福祉士<国>社会福祉士<国>

取得可能な資格

認定心理士心理カウンセラー資格ケアコミュニケーション検定レクリエーション・インストラクターパラスポーツ指導員スクールソーシャルワーカー児童指導員任用資格社会福祉主事任用資格福祉住環境コーディネーター保育士<国>Word文書処理技能認定試験Excel表計算処理技能認定試験

写真

  • 全国トップクラスの社会福祉士(国家資格)合格実績を誇る!(2023年3月実績)

  • 精神保健福祉士(国家資格)やスクールソーシャルワーカーなどマルチライセンス取得可能!

  • 400時間以上のフィールドワーク!(通常の養成校の1.5倍以上!)社会福祉のプロフェッショナルに!

  • 日本福祉大学との大学併修はスクーリング無しでWMで完結!

  • 高い国家試験合格率のヒミツは少人数制授業にあり!

国際こども・福祉カレッジの学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/18更新

1551校掲載中

pagetop