- 社会人入学
- 編入学制度
- 奨学金制度充実
- 学生寮
- 設備充実
- 講師充実
- 少人数制
- 好立地
- 総合型選抜(AO入試)
- 夜間課程
- 働きながらでも学べる
- 卒業後はプロ・専門職
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
【創造社デザイン専門学校の特長】
◆先生は全員プロのクリエイター!
◆ひとクラス平均14名、最大25名の少人数制
◆1年次から全員に担任制の就職指導を実施
◆就職率86%の内、デザイン関連職就職率98%
◆学費を抑えて学べる「夜間部」を設置
◆授業料は毎月分割OK!「月払い分割納入制度」有
創造社デザイン専門学校 (専門学校)
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-25-15
創造社の学びの紹介
本校ホームページ: https://www.sozosha.ac.jp/
創造社のオープンキャンパス
夏期期間に開催している国際ワークショップの紹介
お知らせ
2025年1月19日(日)体験入学会開催!!
創造社のデザインの学びがよくわかる体験会です。
今年受験する方も、来年受験を考えている方もまずは参加してみてください!
詳しい内容は、本校ホームページをチェックしてね!
https://www.sozosha.ac.jp/opencampus/1580/
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
【学費サポート制度※】
◆奨学給付金制度
※2024年度
学費分納制度 | 日本学生支援機構奨学金制度(貸与型) | 教育ローン制度 など
【AO入学特待制度】
◆AO入学の特典
早期入学資格取得+特別奨学金制度
就職・進路
■2年間の緻密で多彩なサポートで学生が抱く理想の未来へ導きます。
やりたい仕事、進みたい分野への将来設計のキャリアプランのカウンセリングから、起業からの求人情報や就職支援プログラムの紹介、フリーランスや独立のサポート、アドバイスを行う就職支援システムが整っています。
目標とする資格
■資格取得に必要な学習もカリキュラムに!
就職活動や就職後に必要とされる資格取得を目指したカリキュラムが組まれています。
学費について
初年度学費 720,000~1,320,000円
・昼間部:102万円〜132万円
・夜間部:72万円~90万円
インタラクティブスペースで学ぶデザイン
集う人たちの創造力を刺激するアクティブラーニングスタジオは、デザイナーの仕事現場であるスタジオ文化をワンスペースに反映したもの。デザイン思考のPDCAサイクルを実践する場として機能させています。
また、絶えず考え、アイデアを貼り出して「見える化」するためのホワイトボードを多数設置するだけでなく、制作のためのMacを設置したコーナー(ICTスタジオ以外に)や思い立ったらすぐにカタチにできる工房を同じフロア完備しました。
昼間部/専門課程・職業実践専門課程・高度専門士課程
昼間部 2年制
[専門課程]
・デザイン学科
グラフィック専攻、イラストレーション専攻、インテリア専攻、プロダクト専攻
[職業実践専門課程]
・ICTデザイン・マーケティング学科
マーケティングデザイン専攻
・モノ・コトづくり学科
ブランディングデザイン専攻
夜間部/専門課程・職業実践専門課程
夜間部 2年制
[専門課程]
・デザイン学科
グラフィック専攻、イラストレーション専攻、インテリア専攻、プロダクト専攻
[職業実践専門課程]
・ICTデザイン・マーケティング学科
マーケティングデザイン専攻
・モノ・コトづくり学科
ブランディングデザイン専攻
昼間部、夜間部ともに同じカリキュラム!
本校の昼間部、夜間部は同じ課程であればカリキュラムや授業時間数はまったく同じ!
学びの質を落とさず、自分のライフスタイルに合わせて選べます。
【2年間での総授業時間数】
・専門課程(昼間部・夜間部) ▶ 1620時間
・職業実践専門課程(昼間部・夜間部)▶ 1840時間
寮・下宿
指定寮あり