(2年・4月入学)
高い技術力を身につけるのと同時に、コンテストの参加・見学を積極的に行い、トレンドを取り入れる能力を磨きます。又、独立・家業を継ぐという学生の希望に応え、経営学や接客ノウハウを学び、技術を磨くだけでなく人間的な魅力を高め、理容ならではの“メンズのスペシャリスト”を育成します。
ここがポイント
★国家試験対策
【実技】カット
国家試験の課題であるカットを学びます。クシとハサミを使ってカットしていくだけではなく、バリカンを使った刈り上げも試験課題の内容になっています。担任が学生一人ひとりに対して、きめ細やかに指導します。
【実技】シェービング
国家試験課題であるシェービングを学びます。ただ剃るだけではなく、顔面の処置も行います。ウィッグを使った練習から、実際に学生同士での練習まで、様々な形でしっかり練習します。
【実技】整髪
国家試験ではただ髪をカットするだけでなく、髪の毛を整えることも必要になります。整髪料、ブラシ、クシを使って、時間内にセットできるように繰り返し練習します。
【筆記】講義
国家試験筆記科目の関係法規・制度、衛生管理、保健、香粧品化学、理容理論など、経験豊かな講師陣がしっかりと指導。
過去の試験問題から傾向と対策を的確につかみ、学生を合格に導きます。
学費について
初年度納入金 1,240,000円 (合格時納付金含む)
※入試制度により入学金が異なります。AO入試/指定校推薦入試100,000円免除、推薦入試50,000円免除。
■購入すべき必需品
入学時(理容実習用具・教科書・作業衣等) 約400,000円
1年次(ウィッグ教材・年間使用分) 約220,000円
2年次(ウィッグ教材・年間使用分) 約280,000円
就職・進路
業界との繋がりが強いKYORIでは、就職先は全国規模で充実。愛情をもった就職指導で学生の就職率は100%!業界の第一線で多くの卒業生がプロとして活躍中です。
〈目指せる職業〉 理容師/ヘアスタイリスト/ネイリスト/ヘッドスパセラピスト など
取得可能な資格
写真
【ヘッドスパ】髪と地肌の美しさとともに、癒しも提供する技術
【取得資格】ヘッドスパ検定・ヘッドスパディプロマ(日本ウェルネス・ヘッドスパ協会)
【ネイル】ネイルケアからアートまで。検定取得も目指す
ネイルやハンドケアから、デザインやアートのテクニックまで学び、ネイリスト検定にも対応したカリキュラムを設定しています。
【取得資格】ネイルベーシックコースディプロマ(タカラインターナショナル)
【目標資格】JNECネイリスト技能検定/JNAジェルネイル技能検定/バイオスカルプチュアジェル 修了証
【カラー】髪のダメージを最小限に抑えつつ、理想の色を実現
茶髪や金髪だけではなく、作品制作では自分のデザインに合う様々な色をいれていきます。
【取得資格】JHCAヘアカラリスト検定/ヘアカラー講義修了証
【グラフィック】CGデザインの基礎テクニックを習得!
この授業ではパソコンを使ってそれらのデザイン制作を行い、印刷会社に発注するまでのノウハウを学びます。
5/15更新
1554校掲載中