(3年・80名)
人間愛を基盤とし、広い視野を持ち、豊かな人間性と知識に裏付けられた主体的な行動ができる看護師の育成を目指しています。
1年生:看護の基礎を学び、看護技術の基本を習得。
2年生:専門領域の学びを深め、基礎を固める。技術を磨き、実践力を身につける。
3年生:臨地実習でより良い看護を目指して患者さまに応じた看護の提供を目標とし、知識と技術の総合力を養う。
卒業後、即戦力となれるよう知識と技術を磨きます。
また座学や病院・地域での実習の他、学校行事や学校生活を通して、人としての成長を促す3年間に! 看護の知識・技術だけでなく礼儀、人間力も学びます。
ここがポイント
バツグンの実習環境!
本校の最大の特長は、主な隣地実習を同じ敷地内(徒歩1分)にある亀田メディカルセンターで行う点です。様々な設備を整えた複合医療施設で、現場の看護師に細やかな指導を受けながら、医療の〝今〟を学びます。最先端の設備と技術を有する病院では、教科書だけでは知り得ない、今必要な医療技術や心構えなど身に付けることができます。生きた現場での実習は実践力を養い、卒業後即戦力にもなり得ます。
また「実習場所まで遠い」「学校と実習場所での指導が一貫していない」などのストレスもなく、精神的・肉体的にハードな実習をサポート。医療現場で看護技術を学ぶのに最適な環境です。
学費について
入学金 0円
授業料(実習費含む) 240,000円/年
施設管理費 120,000円/年
※1年間の授業料・施設管理費になります。前・後期の2回(3月・9月)に分けて指定期日までに納入していいただきます。
※初年度に関しては別途、ユニホーム・教科書代(220,000円前後)、学生保険代(3年間分、最高27,000円)が必要。
※2年次に海外研修旅行を実施します(約400,000円)。
就職・進路
・高い就職率!
卒業生の多くは実習病院の亀田メディカルセンターへ入職しますが、全国各地の病院・施設で活躍しています。
看護師は社会からのニーズが高い職種で、今後ますます高まります。また時、場所を選ばず長く働くことができ、活躍の場も病院、福祉施設等多岐にわたっています。
・就職だけでなく進学も可能
本校の助産学科に進学し助産師を目指す学生も。また保健師資格取得のために専門学校へ、大学へ編入しさらなる資格取得、看護学への研鑽を深める学生もいます。
学べる学問
目標とする資格
看護師国家試験受験資格・医療専門士称号授与・助産師学校及び保健師学校の受験資格・放送大学等大学編入学資格