九州医療スポーツ専門学校
専門学校福岡県
九州医療スポーツ専門学校

〒802-0077 福岡県北九州市小倉北区馬借1丁目1-2

パンフ追加

気になるリストに追加

九州医療スポーツ専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

九州医療スポーツ専門学校

鍼灸学科(昼間Ⅰ・Ⅱ部)

鍼灸学科(昼間Ⅰ・Ⅱ部)

昼間Ⅰ部30名・昼間Ⅱ部30名

3年制

東洋医学である鍼灸は、自己免疫力を高め、病気やケガをしにくい身体を維持できることから、WHO(世界保健機構)でも認められ、特に欧米では代替医療として注目されています。
スポーツ選手のコンディショニングのほか、美容分野や生活習慣病の症状改善など、幅広く利用されています。

ここがポイント

鍼灸学科(昼間Ⅰ・Ⅱ部)

鍼灸治療は、東洋医学と西洋医学の知識を駆使し、患者さんの心身のバランスを整えることが最も大切な要素です。問診から治療方針と鑑別を立て、それぞれの患者さんの病気やけがにあったフルオーダーメイドの施術ができる鍼灸師が今後必要となるため、患者さんとの信頼関係構築がとても重要になります。
鍼灸のテクニックはもちろんのこと、心から信頼される人間性を育み常に患者さんの立場になって、何を求めて来院されているか、何を施すべきなのか考え、しっかりと施術の組み立てができる鍼灸師を育成していきます。

学費について

初年度納入金 1,800,000円

●教科書代等は別途必要となります。
●校友会・同窓会費として30,000円別途必要になります。(初年度のみ)
●List jpn会費として年間12,000円別途必要になります。
●施設管理費として年間120,000円別途必要になります。

就職・進路

病院/福祉施設/鍼灸院/美容・エステ業界/鍼灸接骨院/スポーツトレーナー/独立開業 ほか

鍼師/はり師/灸師/きゅう師

目標とする資格

はり師<国>きゅう師<国>

鍼灸師の活躍の場

鍼灸師が活躍する場は様々です。地域医療を担う仕事として、鍼灸院があります。近年、痛みを取る外来の一つとして大学病院に鍼灸部門が開設され、東洋医学の観点から治療を行っているところもあります。また、緩和ケアや終末期医療として治療を行うケースもあります。

九スポが育成する鍼灸師

鍼灸治療は、西洋医学と東洋医学の知識を駆使し、患者さまの心身のバランスを整えることが最も大事な要素です。問診から鑑別と治療方針を立て、フルオーダーメイドの施術が必要となるため、患者さまとの信頼関係構築がとても重要になります。鍼灸のテクニックはもちろんのこと、常に患者さまの立場になって考え、しっかりと施術の組み立てができる鍼灸師を育成していきます。
九州医療スポーツ専門学校の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

pagetop