中央動物専門学校
専門学校東京都
中央動物専門学校

〒114-0013 東京都北区東田端1-8-11

パンフ追加

気になるリストに追加

中央動物専門学校の資料をすぐにもらう

奨学金・免除・返還不要

中央動物専門学校

奨学金制度

学校法人中央工学校奨学金制度

【貸与額】
一回500,000円以内を一括貸与
(学生納付金額との相殺方式)※次年度追加申請可能
(貸与限度額1,000,000円)

【応募時期】
年2回(進級時の2月上旬・6月上旬)

日本学生支援機構奨学資金制度

  • 返還義務あり

■第一種奨学金
【貸与月額】
1.自宅通学:20,000円、30,000円、40,000円、53,000円から希望月額を選択
2.自宅外通学:20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円から希望月額を選択

【申込資格】
1.本校在校生(予定者)で出身学校の学習評定基準が3.2以上の者
2.家計を支えている方の収入額が、日本学生支援機構の定める収入基準以下であること


■第二種奨学金
【貸与月額】
20,000円から120,000円で希望月額を選択(10,000円単位)

【申込資格】
1.本校在校生(予定者)で出身学校の学習評定基準が平均水準以上の者
2.家計を支えている方の収入額が、日本学生支援機構の定める収入基準以下であること

東京都育英資金制度

  • 返還義務あり

【貸与月額】
53,000円

【申込資格】
1.本校の新入生であること
2.申請者と申請者を扶養している方が、東京都内に居住していること
3.家計を支えている方の収入額が、東京都育英資金の定める収入限度額以下であること

東京都母子及び父子福祉資金

  • 返還義務あり

【貸与月額】
89,000円(自宅)・126,500円(自宅外)
※上記金額は上限額

【申込資格】
都内に6ヶ月以上お住まいの母子家庭の母または父子家庭の父等で、20歳未満のお子さんを扶養している方

国の教育ローン(日本政策金融公庫)

  • 返還義務あり

【融資限度額】
学生一人につき350万円以内

【対象】
本校に入学・在学される保護者。世帯の収入額や子供の人数等により条件があります。

高等教育の修学支援新制度

専門学校など高等教育機関での学びを支える法律として令和元年に公布され、中央動物専門学校も正式に認定を受けました。これにより、中央動物専門学校での学費負担が大幅に軽減(※1)されます。対象は住民税非課税世帯、およびそれに準ずる世帯の学生となります。
※1 一定の条件があります。

制度の詳細や対象者、申請方法などにつきましては、文部科学省のホームページをご確認ください。

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/1更新

1553校掲載中

pagetop