メディア情報学科 | 心理情報デザイン学科
◆メディア情報学科
最新の情報テクノロジーをベースに、映像・音楽・Web・XRなどの制作に必要な基礎知識やデザインの考え方を学び、新しいコンテンツやサービス、システムを生み出す力を養います。
◆心理情報デザイン学科
心とそれを支える脳や神経の仕組みと働きについて、全体的な知識とそれらを測定・評価するための技術を学び、ビジネスなど実社会で活用できる力を養います。
就職・進路
企画・調査商品企画・開発(ソフトウェア)3DCGクリエイターCGデザイナー/CGクリエイターWebデザイナー/ウェブデザイナーWebプログラマー/ウェブプログラマーシステムエンジニア高校教諭臨床心理士
学べる学問
情報学情報工学心理学
目標とする資格
臨床心理士日本心理学会認定心理士マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】インターネット検定「.com Master」情報セキュリティアドミニストレータ試験<国>基本情報技術者試験<国>国家公務員地方公務員
取得可能な資格
公認心理師<国>臨床心理士日本心理学会認定心理士Webデザイナー画像処理エンジニア検定インターネット検定「.com Master」情報処理技術者能力認定試験マイクロソフト認定プロフェッショナル【MCP】CGエンジニア検定