■設置学部・学科・定員
【文学部】(2024年度実績)
●日本語・日本文学科(70名)
日本語学、日本文学、日本文化の知識を幅広く学ぶことができます。また、出版業や編集職に関連した科目や、社会でも役立つディスカッションやプレゼンテーションなどの演習科目も設置。日本の言葉・文学・文化への理解を深め、社会で生きる力を磨きます。
●英語学科(60名)
筑女の英語学科は、英語で異文化交流をし、互いの文化を体感できる機会が豊富です。また、英語スキルを身に付けるための科目も充実。勉強のための英語でなく、会話のツールとして、英語で学ぶ楽しさや感動を実感できます。
●アジア文化学科(70名)
アジアの玄関口・福岡という地の利を生かし、文化交流の軌跡などを体験しながら学ぶ個性的な実習・研修を数多く実施。アジアの未来を見据え、ビジネス、教育、芸術など、国際的なシーンで活躍する人材を養成します。
【人間科学部】(2024年度実績)
●人間科学科 心理・社会福祉専攻〈心理コース(70名)/社会福祉コース(60名)〉
実践的な知識と技術、高いコミュニケーションスキル、豊かな人間性を磨き、福祉・教育分野をはじめ、幅広い分野で活躍できる人材を育成します。
◎社会福祉士国家試験(2023年度実施)
現役合格率77.1%(48名中37名現役合格)
◎精神保健福祉士国家試験
現役合格率90.9%(11名中10名現役合格)
●人間科学科 初等教育・保育専攻〈初等教育コース(50名)/幼児保育コース(50名)〉
小学校教諭一種・幼稚園教諭一種を目指す初等教育コース、幼稚園教諭一種・保育士を目指す幼児保育コース。子どもたちと保護者の心に寄り添い、一生心に残るような教育者・保育者を育成します。
◎小学校教員採用試験(2024年実施)
現役合格率 93.8%(65名中61名現役採用)
【現代社会学部】(2024年度実績)
●現代社会学科(70名)
現代社会の仕組みを理解し、分析するために必要な社会学の基礎的な知識・技能や、社会を様々な視点から見つめることができる力を養います。学内での学びだけでなく、教室を飛び出し社会の中で体験しながら学ぶことで、学びを深めます。さらに、2023年度にデザイン思考やライフキャリア、SDGsについての理解を深める科目を新設。問題解決力や主体性、リーダーシップをもち、課題を解決へと導く力を習得していきます。
■資格
幼稚園教諭一種免許状(国)/小学校教諭一種(国)/中学校教諭一種免許状(国)〈国語・英語・社会〉/高等学校教諭一種免許状(国)〈国語・英語・地理歴史・公民・福祉〉/特別支援学校教諭一種免許状(国)〈知的、肢体、病弱〉/学校図書館司書教諭(国)/保育士資格(国)/公認心理師受験資格(国)/認定心理士/社会福祉士・精神保健福祉士(国)受験資格/福祉心理士/社会福祉主事任用資格/児童指導員任用資格/博物館学芸員資格(国)/社会調査士資格/実践キャリア実務士 など
■留学サポート
10カ国・地域、21の協定大学で留学や研修を体験できます。全学部・学科の学生が参加可能で、奨学金など費用のサポート制度も充実しており、年間150名近くの学生を海外に派遣しています。その他にも、授業外の語学学習支援や、学内で留学生と交流する機会を多く設けるなど、留学前のサポートも行っています。
お問合せ先
〒818-0192 太宰府市石坂2-12-1
092-925-3591(入試・広報班)
https://www.chikushi-u.ac.jp/
【文学部】(2024年度実績)
●日本語・日本文学科(70名)
日本語学、日本文学、日本文化の知識を幅広く学ぶことができます。また、出版業や編集職に関連した科目や、社会でも役立つディスカッションやプレゼンテーションなどの演習科目も設置。日本の言葉・文学・文化への理解を深め、社会で生きる力を磨きます。
●英語学科(60名)
筑女の英語学科は、英語で異文化交流をし、互いの文化を体感できる機会が豊富です。また、英語スキルを身に付けるための科目も充実。勉強のための英語でなく、会話のツールとして、英語で学ぶ楽しさや感動を実感できます。
●アジア文化学科(70名)
アジアの玄関口・福岡という地の利を生かし、文化交流の軌跡などを体験しながら学ぶ個性的な実習・研修を数多く実施。アジアの未来を見据え、ビジネス、教育、芸術など、国際的なシーンで活躍する人材を養成します。
【人間科学部】(2024年度実績)
●人間科学科 心理・社会福祉専攻〈心理コース(70名)/社会福祉コース(60名)〉
実践的な知識と技術、高いコミュニケーションスキル、豊かな人間性を磨き、福祉・教育分野をはじめ、幅広い分野で活躍できる人材を育成します。
◎社会福祉士国家試験(2023年度実施)
現役合格率77.1%(48名中37名現役合格)
◎精神保健福祉士国家試験
現役合格率90.9%(11名中10名現役合格)
●人間科学科 初等教育・保育専攻〈初等教育コース(50名)/幼児保育コース(50名)〉
小学校教諭一種・幼稚園教諭一種を目指す初等教育コース、幼稚園教諭一種・保育士を目指す幼児保育コース。子どもたちと保護者の心に寄り添い、一生心に残るような教育者・保育者を育成します。
◎小学校教員採用試験(2024年実施)
現役合格率 93.8%(65名中61名現役採用)
【現代社会学部】(2024年度実績)
●現代社会学科(70名)
現代社会の仕組みを理解し、分析するために必要な社会学の基礎的な知識・技能や、社会を様々な視点から見つめることができる力を養います。学内での学びだけでなく、教室を飛び出し社会の中で体験しながら学ぶことで、学びを深めます。さらに、2023年度にデザイン思考やライフキャリア、SDGsについての理解を深める科目を新設。問題解決力や主体性、リーダーシップをもち、課題を解決へと導く力を習得していきます。
■資格
幼稚園教諭一種免許状(国)/小学校教諭一種(国)/中学校教諭一種免許状(国)〈国語・英語・社会〉/高等学校教諭一種免許状(国)〈国語・英語・地理歴史・公民・福祉〉/特別支援学校教諭一種免許状(国)〈知的、肢体、病弱〉/学校図書館司書教諭(国)/保育士資格(国)/公認心理師受験資格(国)/認定心理士/社会福祉士・精神保健福祉士(国)受験資格/福祉心理士/社会福祉主事任用資格/児童指導員任用資格/博物館学芸員資格(国)/社会調査士資格/実践キャリア実務士 など
■留学サポート
10カ国・地域、21の協定大学で留学や研修を体験できます。全学部・学科の学生が参加可能で、奨学金など費用のサポート制度も充実しており、年間150名近くの学生を海外に派遣しています。その他にも、授業外の語学学習支援や、学内で留学生と交流する機会を多く設けるなど、留学前のサポートも行っています。
お問合せ先
〒818-0192 太宰府市石坂2-12-1
092-925-3591(入試・広報班)
https://www.chikushi-u.ac.jp/

〒818-0192 福岡県太宰府市石坂2-12-1