福知山公立大学
大学京都府
福知山公立大学

〒620-0886 京都府福知山市字堀3370

パンフ追加

気になるリストに追加

福知山公立大学の資料をすぐにもらう

基本情報

福知山公立大学

  • 社会人入学
  • 編入学制度
  • 奨学金制度充実
  • 実習が充実
  • 車通学
  • 就職に強い
  • 先端技術の授業
  • 少人数制
  • 好立地
  • 環境が良い

福知山公立大学のある北近畿地域は、国内有数の有力メーカーや日本海側の国際拠点港である舞鶴港、日本三景の天橋立に代表される観光資源や農水産物など多くの資源を有する一方、人口減少や高齢化の進行、産業の衰退、雇用の減少、中心市街地の空洞化など、現在の日本の地域問題が集積されている地域です。 本学では、その地域性を活かし、フィールドワーク等を通して地域住民・団体と協働して学び、研究を深める「地域協働型教育研究」を学びの特徴とし、実践的に地域課題の解決に向けた研究活動に取り組んでいます。

様々な地域課題の調査研究の実践を通じて、地域の将来を担う人材を育成するとともに、地域住民の自己実現を支援する「学びの拠点」を構築し、世界に貢献する開かれた大学の実現を目指します。


福知山公立大学 (大学)

〒620-0886 京都府福知山市字堀3370

お知らせ

個別大学見学・オンライン個別相談を受け付けています
本学への受験等を検討される方(高等学校の1、2年生、教員や保護者の方も可)を対象とし個別大学見学・オンライン個別相談を受け付けます。
入学者選抜や授業内容、キャンパスライフ等について担当者がご案内します。
希望される方は本学ホームページをご確認ください。

学部・学科・コース・専攻

地域経営学部

情報学部

アクセス(地図・住所・所在地)

〒620-0886 京都府福知山市字堀3370JR福知山駅から本学まで
・駅北口から京都交通バス堀循環線「小谷ヶ丘」下車2分
・駅南口よりタクシーにて5分
福知山公立大学アクセス-地図-住所のアクセス情報

就職・進路

中小企業診断士店舗開発/店舗プロデューサーマーケットリサーチャー会社経営者財務(企業)経理(企業)銀行員地方公務員旅行会社/ツアー会社観光局観光会社/観光地案内

学べる学問

経営学情報学

目標とする資格

■地域経営学部共通
 日商簿記検定/社会調査士

 地域経営学科
 ・公共経営系 初級地域公共政策士
 ・企業経営系 ファイナンシャルプランナー、中小企業診断士
 ・交流観光系 旅行業務取扱管理者、観光士

■情報学部
情報セキュリティマネジメント/基本情報技術者/応用情報技術者/データベーススペシャリスト/統計検定 等

国内旅行業務取扱管理者<国>公認会計士<国>ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】中小企業診断士<国>社会調査士総合旅行業務取扱管理者<国>税理士<国>日商簿記検定試験情報セキュリティマネジメント試験<国>ITパスポート試験<国>応用情報技術者<国>基本情報技術者試験<国>

学費について

【学納金】
●授業料
前期分:267,900円
後期分:267,900円
●実践・実習教育費
前期分:20,000円
後期分:20,000円

→合計:前期(287,900円)後期(287,900円)

※入学時は入学金282,000円を徴収します。

部活・サークル

・ボランティアサークル
・軽音楽サークル
・料理研究サークル
・温泉サークル
・防災活動サークル
・吹奏楽サークル
・アカペラサークル
・アナログゲームサークル
・ソフトテニスサークル
・バスケットサークル
・バドミントンサークル
・バレーボールサークル
・サイクリングサークル
・フットサルサークル
・ラジオ番組制作サークル
・DJサークル
・ペタンクサークル
・手話サークル
・演劇サークル
・ダンスサークル
・音楽・映像作品制作サークル
・スポーツ枕投げ
・剣道サークル
・卓球サークル
・軟式野球
・AI研究サークル
・鉄道サークル
・硬式テニスサークル など

寮・下宿

本学に寮はありません。各自でご契約ください。
在学生の月額家賃は65%が5万円未満です。

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/18更新

1551校掲載中

pagetop