栄養科学科
80名
人間栄養学の基礎となる自然科学、人文・社会科学系の教養科目を充実させることによって人間としての基礎を培い、さらに専門的な学びを通じて科学的な思考の裾野を広げ、保健・医療・福祉などの場でQOL(Quality of Life)の向上をめざした「健康づくり」ができる管理栄養士を育成。また、管理栄養士国家試験対策も充実しています。
ここがポイント
社会で活躍する管理栄養士を育成するために、保健・医療・介護分野を重視した専門科目を配置しています。社会・環境の変化や地域の特性を踏まえた栄養学的な課題を見つけ、専門的知識と技能を用いて、栄養管理・指導ができる力を身につけます。また、災害時栄養支援や地域栄養活動論実習など本学ならではの科目もあります。
学費について
初年度総額 1,340,000円
※詳しくはホームページをご覧ください。
就職・進路
食品衛生監視員管理栄養士栄養士
学べる学問
栄養学/食物学
目標とする資格
管理栄養士国家試験に対応した4年間のカリキュラムと、一人ひとりに対するきめ細やかな個別指導など、合格に向けたサポートが充実しています。管理栄養士国家試験を見据えたガイダンスや講演会を1年次から、模擬試験や専任教員・外部講師による国家試験対策講座などを3年次から行い、自主的な取り組みを支えています。
取得可能な資格
管理栄養士<国>受験資格、栄養士<国>、食品衛生監視員、食品衛生管理者
写真
5/23更新
1554校掲載中