臨床薬学科長 田邉 由幸
薬理学研究室 教授
博士(薬学)
薬理学研究室 教授
博士(薬学)
薬の専門家としての信頼とともに患者様に一層身近な薬剤師を目指す
医療と医薬品が高度・精密化する今日、医療現場での薬剤師の役割はますます重要になっています。本学の教育理念「個性の伸展による人生練磨」は、薬剤師に求められる自己研鑽による薬学教養基盤の充実と実践力の向上につながります。大学生活では、臨床で活躍する薬剤師への自己実現に向けて、新たなことを知る・身に付ける喜びを感じながら学んで下さい。薬剤師は「科学的思考力に基づく問題解決能力を持つ医療人」であり、科学に裏付けられた薬物療法への貢献が求められます。医薬品情報と患者情報を的確に把握し、適切な医療コミュニケーションにより医療チームと患者様に還元する使命があります。薬学専門科目の修得とともに、さまざまな臨床・実践科目や実習・社会活動を経験し、医療チームや地域医療で活躍する薬剤師の資質を養っていただきたいと思います.