安住 咲恵香
多職種の知識に触れるチーム医療教育に興味津々。先生も先輩も優しく、人に恵まれた学修環境です。
◆自分がめざす職種だけでなくさまざまな分野の知識が学べます。
細胞など肉眼では見られない身体の細部まで観察できることに面白さを感じ、臨床検査の世界に興味を持ちました。森ノ宮医療大学を選んだのは、チーム医療を学べるから。さまざまな職種の知識に触れられることに期待していました。入学後は、例えば臨床検査で扱う医療機器について臨床工学科の先生が教えてくれるなど、学科を超えた学びを実感。また、臨床経験豊富な先生方が、国家試験で問われることだけでなく医療現場で生きるノウハウを指導してもらえるなど、教科書にない学びが成長につながっています。
◆先生方や先輩との距離が近く、心強い存在です。
高度な知識が求められる分野ですが、先生方が親身に指導してくれるので、着実に理解を深められています。オリジナルの学修用アプリを作ってくれる先生や、自習している学生のまわりをさりげなく巡回して、私たちが理解できているか声をかけてくれる先生など、多くの先生方が学生たちの学びをサポートしてくれる環境です。また、課外活動や学内行事を通じて仲良くなった先輩たちから、勉強や試験について教えてもらうことも。先生も先輩もみなさん優しく、とても心強いです!