【経済学科のPOINT】
《POINT➀》心理学と結びついた新しい経済学が学べる!
心理学と結びついた行動経済学は、人や社会を望ましい方向へ導くために活用されはじめています。また消費行動にも関係するためマーケティングでも活用されています。本学経済学部は「行動経済学」に関連する科目を12科目用意し、しっかりと学べます。このように体系的に行
動経済学をしっかり勉強できるのは関西にはまだ2大学のみ!従来の経済学では説明ができない内容まで分析できる力が身につきます。
《POINT②》データサイエンスにも文系からアプローチ
本学経済学部のデータサイエンス教育は「情報収集能力」「データ分析能力」「情報発信力」の3つの力を伸ばす科目群に文系からアプローチでき、自身でプログラムを作成したい方向けに「プログラミング能力」を伸ばす科目群まで用意しています。また、データサイエンスの授業では新入生の関心の高いタイムリーなデータ(仮想通貨、株式、人口減少など)を扱うため、気になっていた事柄についての理解も同時に深めることができます。データサイエンスを学び、データの数値を読み取り、企画を考える力、判断する力を養います。
《POINT③》SDGs時代の社会課題を経済学の視点から学ぶSDGsのゴールに示される社会課題は、様々な解決のアプローチが可能です。特に「環境・エネルギー問題」
「農業・食糧問題」「少子化・労働問題」「地域問題」の4つは本学経済学部が得意とするところです。
経済政策、環境経済論、地域経済論、経済開発論、農業経済論、国際環境政策などを学び、専門演習の担当教員のもとでさらに学びを深め、問題の解決策を提案する力や、本学の国際体験プログラムを通じて日本の過疎地域の農産物を東アジアに売り込む施策を考えるなど、グローカル(グローバル&ローカル)な視点と具体的に行動する力を獲得できます。
《POINT④》4つのコースで専門性を強化(2年次~)
自分の目指したい方向性に併せてコースを選択します
◆生活経済コース
◆地域経済コース
◆グローバル経済コース
◆現代経済分析コース
おカネの動きから社会や経済を覗く/桃山学院大学 中野 瑞彦 先生【夢ナビTALK】
シャッター商店街は地域経済の問題か?/桃山学院大学 角谷 嘉則 先生【夢ナビTALK】
ふるさと納税が日本を滅ぼすシンプルな理由/桃山学院大学 吉弘 憲介 先生【夢ナビTALK】
学費について
初年度合計 129万9000円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
就職・進路
関西電力株式会社
オムロン株式会社
野村証券株式会社
株式会社ミライトワン
立川ブラインド工業株式会社
ザ・バック株式会社
株式会社十川ゴム
日鉄スチール株式会社
三協立山株式会社
SMC株式会社
ホーチキ株式会社
エスペック株式会社
キョーラク株式会社
高圧ガス工業株式会社
トヨタモビリティパーツ株式会社
株式会社立花エレテック
株式会社サンセイテクノス
岡本無線電機株式会社
株式会社日本電商
アサヒ飲料販売株式会社
株式会社関西みらい銀行
株式会社南都銀行
株式会社紀陽銀行
株式会社池田泉州銀行
大阪シティ信用金庫
日新火災海上保険株式会社
日本郵便株式会社
四国旅客鉄道株式会社
Sky株式会社
三菱総研DCS株式会社
日本情報産業株式会社
セコム株式会社
日本年金機構
大阪市役所
吹田市役所
大阪府警察本部
鳥取市役所
貝塚市役所
堺市役所 など
※2024年3月卒業生実績