経営学科
140名
経営学を理論と現場の実践から学ぶと同時にファッションビジネスやエンターテインメントビジネス、心理学など幅広い周辺領域の学問を充実させ、新しい時代が求める人材を育成。
ここがポイント
・日本の産業、世界のビジネス分岐点である今こそ、“ナマ”の経営学を学ぼう!
IT・ビジネスや英語の基礎を固め、会計・心理・マーケティング・経済・経営など経営学部としての基本を習得。その上で流行論などの新しい理論や産業構造の具体論、人材の採用・育成・勤務態様、日本型経営の見直しなどに取り組みます。著名な経営者による講話やインターンシップなど現場に触れる機会も数多く用意します。
・「なぜあの会社は儲かっているの?」その社長に直接質問。“ナマ”の経営から謎を解き明かす
生きた経営学を学ぶため有名テーマパークやアパレル企業など、実際の企業や社会を解説・分析することに重点を置き、様々なジャンルの経験と知識を持つ教授が指導を行います。また、有名企業の経営者による講義や、実際の企業で働く体験(インターンシップ)など、生きた経営に触れる機会も豊富です。
学費について
初年度納入金 138万5000円(内、入学手続き時79万2500円)
就職・進路
・心理学を加味した経営学と基礎的なスキルを効率良く身につけ、社会で活きる力を磨く
“社会で役立つ人間形成”を目指し、「基礎科目」でパソコン、語学、コミュニケーションを学び、社会人基礎力を養います。「専門基礎科目」「専門関連科目」では、ビジネスの軸となる経済・法律、会計、IT、心理学を修得。身につけたスキルは良い就職機会につながり、社会で活躍する原動力になります。
起業家インテリアコーディネーター住宅メーカー営業建築会社/建設会社建設会社営業自動車メーカーカーディーラー営業アパレルメーカーショップ店員/ショップ販売員ファッション雑誌記者/ファッション雑誌編集者マーチャンダイザーファッションアドバイザーファッションコーディネーターファッションバイヤーファッションショープランナー事業開発・事業企画企画・調査商品バイヤー秘書販売(企業)宣伝(企業)人事(企業)受付(企業)広報(企業)営業(企業)一般事務中小企業診断士店舗開発/店舗プロデューサーショップ店長・店舗店長経営コンサルタントショップ経営者/店経営者/ショップオーナースーパーバイザーマーケットリサーチャー会社経営者宅地建物取引士不動産会社保険会社財務(企業)経理(企業)ファイナンシャルプランナー税理士公認会計士銀行員郵便局員警察官自衛官消防士地方公務員ブライダルアドバイザーウエディングプランナーレストラン/バンケットスタッフホテル/旅館グランドホステス/グランドスタッフ客室乗務員/キャビンアテンダント旅行会社/ツアー会社ツアーコンダクター/ツアープランナー旅行会社カウンターセールス観光局観光会社/観光地案内医療事務/医療運営関係/医療秘書
学べる学問
心理学服飾学/被服学情報学観光学社会学商学経営学経済学
目標とする資格
メンタルヘルス・マネジメント検定プレゼンテーション作成検定国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者総合旅行業務取扱管理者<国>国内旅行業務取扱管理者<国>ITパスポート試験<国>色彩検定1~3級(文部科学省後援)カラーコーディネーター2級・3級(R)日商簿記検定試験ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】簿記能力検定試験日本漢字能力検定ビジネス文書技能検定販売士ビジネス能力検定秘書技能検定試験宅地建物取引士<国>公認会計士<国>税理士<国>中小企業診断士<国>