教員との距離が近くなるオフィスアワー
学修上の問題など、自分の力だけでは解決できないときに、各教員からアドバイスを受けられるオフィスアワーを設けています。
週1日、昼休みに何でも気軽に相談できるよう、教員が研究室で待機している時間があり、予約なしに訪ねることができます。
教員と多く関わり、多くの時間を共有することで、専門知識をより吸収し、将来思い描く医療従事者を目指すことができる環境が整っています。
しっかりと見てもらうことができるクラス担任制・サポートアドバイザー制度
大学では珍しいクラス担任制(看護学科ではサポートアドバイザー制)を設けています。
クラス担任に加えて学年毎にも担任がおり、担任の教員と学生とが1年次から複数回の面談を行うことで、学修上の問題を解消する場を設けています。
小規模大学ならではの、人と深く関わることができる環境なので、なんでもすぐに相談することができます。
教員と学生の距離が近く、しっかりと見てもらうことができる環境があります。
わからない、をそのままにさせない。協同学修ルーム「WITH」
困ったときはいつでもアドバイザー(教員)に会える、聞ける、相談できる場所として、協同学修ルーム「WITH」を開設しています。
WITHではアカデミックアドバイザー(教員)が待機し、訪れた学生の声に寄り添います。
学修についての指導や相談、分からない課題についてのアドバイス、時には雑談をしたりと、学生が充実した大学生活を送れるための学修習慣が身につくようにサポートをしています。