医療貢献学科(理学療法学専攻)
定員40名
理学療法学専攻がめざしているのは、小児から成人・高齢者まで、すべての世代を対象としたチーム医療の一員として働くことのできる理学療法士の育成です。リハビリテーション専門職としての能力と多職種連携能力を養成。医療機関で役立つ知識だけでなく、小児理学療法および地域理学療法に重点を置いた教育をおこないます。
学費について
初年度納入金1,615,000円(2024年度)
●入学手続時納入金
【第1次納入金】
入学金…………………200,000円
【第2次納入金】
前期授業料……………430,000円
前期教育充実費………270,000円
後援会入会金…………5,000円
前期後援会費…………5,000円
●後期(10月)納入金
後期授業料……………430,000円
後期教育充実費………270,000円
後期後援会費…………5,000円
就職・進路
●理学療法士として:大学病院、総合病院、小児保健施設、リハビリ専門病院、障がい者福祉センター、教育施設 など
●その他:大学・研究機関、医療介護関連企業の研究開発部門の研究者、開発者、大学院進学 など
国家公務員地方公務員理学療法士
学べる学問
医療技術学リハビリテーション学保健学/衛生学医学健康科学心理学
取得可能な資格
理学療法士の国家試験受験資格が得られます。
理学療法士<国>
4/20更新
1551校掲載中