同志社女子大学
大学京都府

〒610-0395 京都府京田辺市興戸

パンフ追加

気になるリストに追加

同志社女子大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

同志社女子大学

日本語日本文学科
120名

「日本語学」「近現代文学」「古典文学」「日本語教育」「日本文化」の5分野から日本語・日本文化への学びを深めます。文学や語学研究に加え、京都で発展し、継承されてきた日本文化についても十分学べる教育内容とします。

ここがポイント

日本語日本文学科

■国語科教員採用試験合格へ万全のサポート。毎年多くの教員を輩出
■実際の指導を想定した経験の機会を用意し、「日本語教員」への道をサポート
■日本の文学をフィールドワークするなど京都の地の利を生かした授業「京都研究科目」を開講
■英語英文学科の所定科目の履修により英語英文学の副専攻修了書を発行する副専攻制度
■学科の仲間とともに舞台をつくりあげる「Nプロジェクト」

学費について

初年度納入金1,225,000円

就職・進路

■主な就職先・進学先(過去3年間)
・製造業:日本ハム食品(株)/(株)ワコール/日本電気硝子(株)/日立グローバルライフソリューションズ社/(株)村田製作所/(株)サンリオ
・情報通信業:ソフトバンク(株)/富士ソフト(株)/楽天グループ(株)
・小売・卸売業:岩谷産業(株)/(株)良品計画/阪和興業(株)
・サービス業:日本マクドナルド(株)
・金融・保険業:(株)池田泉州銀行/(株)滋賀銀行/(株)ゆうちょ銀行/日本銀行/(株)京都銀行/京都中央信用金庫/SMBC日興証券(株)/野村証券(株)
・学校教育:公立中高教員(国語)
・公務:地方公務員/国土交通省 北陸地方整備局/ 国家公務員法務省 広島法務局
・その他:日本年金機構
・進学先:同志社女子大学大学院/大阪大学大学院/お茶の水女子大学大学院

図書館司書出版編集者日本語教師保険会社銀行員地方公務員国家公務員司書教諭司書学芸員高校教諭中学校教諭社会福祉主事/ケースワーカー

学べる学問

文化学日本文学言語学

取得可能な資格

中学校教諭一種免許状(国語)、高等学校教諭一種免許状(国語)、小学校教諭一種免許状※、日本語教師養成課程、日本語指導実践課程、博物館学芸員、図書館司書、学校図書館司書教諭 ほか
※本学科で可能な中学校・高等学校教諭一種免許状の取得を前提として、佛教大学の特別科目等履修生として所定科目を履修することが必要です(別途費用が必要)。

社会福祉主事任用資格ピアヘルパー中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>学校図書館司書教諭免許状<国>学芸員<国>司書<国>

同志社女子大学の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/14更新

1554校掲載中

pagetop