南山大学(送料200円後納。別途手数料が必要)
大学愛知県

〒466-8673 愛知県名古屋市昭和区山里町18

パンフ追加

気になるリストに追加

南山大学(送料200円後納。別途手数料が必要)の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

南山大学(送料200円後納。別途手数料が必要)

ソフトウェア工学科
70名

1、2年次は、学部共通科目で数理的基礎やプログラミング技術を養うのに加え、情報機器や文書作成などのリテラシー、情報技術者としての倫理観も学習。2年次後半からはソフトウェア開発技術、オブジェクト指向プログラミングなどの学科科目を通して専門知識と技術を養うほか、他学科の関連科目も履修しながら技術の裏付けとなる理論や応用例など学び、刻一刻と進化するソフトウェア開発に対応できる幅広い実践力を身につけます。とくに3年次からは研究室に所属し、各自のテーマに沿った研究をスタート。「調査」「発表」「個別評価」を繰り返す自主的な学びの中で、高度な研究力と、研究成果を効果的に発信するスキルを養成し、4年次には4年間の集大成となる卒業研究に挑みます。

<学びの体系>
◆ソフトウェア開発問題の本質をとらえ、抽象化する
ソフトウェア工学科の学科科目では、理学の基礎の上にソフトウェア開発技術とソフトウェア開発工程を支援する技術に関する専門知識を学び、ソフトウェア開発プロジェクトに適用する能力、および個別の開発問題を普遍的なソフトウェア開発支援技術として抽象化する能力を涵養します。また、問題解決型の実習および演習科目により技術統合能力を養成します。

◆副専攻制による技術統合能力の涵養
ソフトウェア工学の技術を実問題に適用する能力を基礎にして、副専攻分野における問題をコンピュータシステムで解決する際に、ソフトウェア工学の複数の技術を統合した手法を定義する能力を涵養します。データサイエンス副専攻では数理理論を土台としたデータ解析、電子情報工学副専攻では電子通信と情報セキュリティ、機械システム工学副専攻では制御工学、機械工学を学びます。

学べる学問

情報工学

南山大学(送料200円後納。別途手数料が必要)の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

pagetop