先生と学生の距離が程よく近く程よく距離があるから、自由で意思を尊重されながらも先生に見守ってもらえる環境で一つずつ学んでいくことができます。
大学教員への満足度100%、個別学習指導や援助の満足度98%。
友だちとのたわいもない時間も楽しみながら学生生活を過ごせます。
ここがポイント
★ 保・幼・小3つの資格免許をめざせる
1年次には、小学校と保幼の両方の現場を体験します。2年次からコース別での学びになりますが、どちらのコースでも小学校教諭・幼稚園教諭・保育士の3つの資格・免許の取得をめざせます。
★ 自分で選べるのがうれしいコース制
1年次での現場体験を踏まえて、2年次以降は、「小学校教育コース」と「保育・幼児教育コース」に分かれます。進むコースを自分で選ぶことができるのが魅力です。コース選択の際に、選抜試験やコース別の定員はありません。また、どちらのコースに進んでも、保・幼・小3つの免許・資格をめざすことができます。
学費について
146万2070円記載の学費には、入学金・授業料・教育充実費・実験実習費・その他諸経費を含む。
就職・進路
★ 保育教諭 実就職率ランキング女子大学全国1位を達成。小学校教員採用試験合格者も輩出
保育教諭 実就職率ランキング女子大学全国1位を達成(2024年大学通信調べ)。
その他児童福祉施設への就職に加え、小学校教員採用試験の合格者も輩出しています。また総合力を活かし、各種一般企業で活躍する道も開かれています。
学べる学問
目標とする資格
★ 教員採用試験をめざす学生を無料でバックアップする「教職支援室」を開設
教員採用試験合格をサポートする「教職支援室」。
豊富な経験を持つ教員による個別相談や面接指導、模擬授業、試験対策講座などを無料で実施。
夏休み、春休みも講座を開講。
個別の状況にあわせた選択プログラムを用意しています。
卒業後も指導方法のアドバイスや、採用試験に再挑戦する卒業生への支援を行っています。