北海道武蔵女子大学
大学北海道

〒001-0022 北海道札幌市北区北22条西13丁目

パンフ追加

気になるリストに追加

北海道武蔵女子大学の資料をすぐにもらう

基本情報

北海道武蔵女子大学

  • 社会人入学
  • 編入学制度
  • 留学制度
  • 奨学金制度充実
  • 設備充実
  • 卒業後の起業が多い
  • 資格充実
  • 施設充実
  • 女性のみ
  • 就職に強い
  • 先端技術の授業
  • 外部講師充実
  • 講師充実
  • 少人数制
  • 好立地
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 環境が良い
  • 働きながらでも学べる
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)
  • 駅から近い

◆経営学の枠を超えた融合的な学び
従来の経営学部の学びの領域に、心理学をはじめデータサイエンス・AI、情報・デザインなど、次世代の企業経営を支える新たな分野を加え、展開しています。科目横断型の実践的な学びを通して、正解のない現代社会を生き抜く力を養います。

◆次世代のリーダーシップ育成と課題解決型学習(PBL)
社会で活躍するためには、ビジネスについての想像力や構想力、実践力が不可欠です。本学では、PBL(Project Based Learning)を通じて、他者との協働を促進する力を段階的に養います。1・2年次の必修科目で課題解決の基礎力を固め、3・4年次の多様な専門ゼミナールで企業コラボ、起業といった産学連携の学びを発展させていきます。

◆伝統の少人数教育
初年次から「武蔵のキャリア教育」という科目を必修科目とし、本学伝統の礼節教育を継承しています。社会人の基本だけではなく、生涯学習の視点から様々な生き方を学び、大学4年間の過ごし方を考えていきます。また、正課科目として配置した「インターンシップ」や「キャリアデザイン」、年間90回を超える就職支援プログラム、国家資格を有したキャリアサポーターによる面談など、個々のキャリア選択を可能にするための支援体制を強化しています。


北海道武蔵女子大学 (大学)

〒001-0022 北海道札幌市北区北22条西13丁目

写真

学部・学科・コース・専攻

経営学部

アクセス(地図・住所・所在地)

〒001-0022 北海道札幌市北区北22条西13丁目<地下鉄南北線「北24条」駅から>
◆「北24条駅前」乗車、「北24条西13丁目」下車 徒歩5分
・中央バス北桑園線・新川線(西51番・北72番)
・JRバス北24条線(軒32番)

<JR「桑園」駅から>
◆「市立病院前」乗車、「武蔵女子学園」下車 徒歩2分
・中央バス北桑園線・新川線(西51番・北72番)

<JR「札幌駅南口(旧札幌西武前)」から>
◆「札幌駅前」乗車、「武蔵女子学園」下車 徒歩2分
・中央バス北桑園線・新川線(西51番・北72番)

<徒歩でのアクセス>
◆JR「八軒」駅から徒歩15分
北海道武蔵女子大学アクセス-地図-住所のアクセス情報

就職・進路

会社経営者起業家マーケットリサーチャーWebデザイナー/ウェブデザイナー経営コンサルタント

学べる学問

経営学商学

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/22更新

1554校掲載中

イチオシ校

pagetop