リハビリテーション科学部 作業療法学科
40名
4年制
手工芸や園芸などの作業活動を通して心身の回復や自立支援を行う作業療法士を養成しています。子どもの発達支援、精神科医療、患者さんの社会復帰支援、在宅医療など幅広い領域に携わるリハビリテーション専門職です。本学ではこれらの領域に対応できる多様なアプローチを学ぶほか、医療系総合大学の強みを生かして医学系科目、多職種連携科目も学びます。
全国でも珍しく音楽療法士を養成するコース(※)も開講しており、作業療法士とのダブルライセンスもめざせます。
(※)コース選択制(定員あり)
学費について
初年度納入金 1,375,000円入学金込み
※この他に委託徴収金として、入学手続時30,000円(後援会入会金5,000円、後援会費15,000円、学友会費10,000円)、後期15,000円(後援会費)が必要となります。
就職・進路
北海道・東北地区私立大学、合格率1位。※2024年3月.厚生労働省の発表あり
2024年卒業生の作業療法士国家試験合格率は97.9%と安定した合格率を達成。
全国各地から4,000人以上の求人が寄せられ、2024年3月卒業生は、9割以上が病院・クリニックへ就職。
地域別では9割以上が道内で就職しています。求人が全国各地から寄せられることから、
道外の就職する学生もおり、活躍の場が広がっています。
作業療法士
学べる学問
医療技術学リハビリテーション学医学
目標とする資格
作業療法士<国>音楽療法士