北海学園大学
大学北海道
北海学園大学

〒062-8605 北海道 <豊平キャンパス>札幌市豊平区旭町4丁目1番40号 <山鼻キャンパス>札幌市中央区南26条西11丁目1番1号

パンフ追加

気になるリストに追加

北海学園大学の資料をすぐにもらう

基本情報

北海学園大学

  • 社会人入学
  • 就職に強い
  • 好立地
  • 夜間課程
  • 働きながらでも学べる

本学の歴史は、明治18(1885)年、北海英語学校の開学に始まります。それから実に140年もの時を北の私学リーダーとして伝統を築いてきました。新しい道を切り開くたくましさと自由な精神、この「開拓者精神」は本学の建学の精神として現在もなお脈々と受け継がれています。卒業生は98,000人を超え、多くの企業経営者をはじめ、政治・経済、教育・文化の各界で活躍しています。民間就職に強い大学であるという事は言うに及ばず、公務員試験においても全国トップクラスの実績があります。経済・経営・法・人文学部の学生は、4年間地下鉄直結の豊平キャンパスで学び、工学部の学生は1年次は豊平キャンパスで、2年次以降は山鼻キャンパスで学びます。
※経済学部・法学部は「学部」単位での募集とし、学科(経済学科・地域経済学科/法律学科・政治学科)は1年次末に決定します。


北海学園大学 (大学)

〒062-8605 北海道 <豊平キャンパス>札幌市豊平区旭町4丁目1番40号 <山鼻キャンパス>札幌市中央区南26条西11丁目1番1号

お知らせ

受験生向けサイト

受験生向けサイト
https://404.hgu.jp/

「おもしろい」は、未だ知らないことを知ること。
をテーマにした北海学園大学コミュニティサイトで、
在学生を主体としたコンテンツを更新していく予定です。

そのほか、学部・学科の特徴や入試に関するポイント、
オープンキャンパスなどのイベント紹介もおこなっています。

60本以上公開している在学生や教員インタビュー記事から
自分の興味や関心を探るのもオススメです。

北海学園大学 COMMUNITY MEDIAサイト「not found HGU」を是非ご覧ください!

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

〒062-8605 北海道 <豊平キャンパス>札幌市豊平区旭町4丁目1番40号 <山鼻キャンパス>札幌市中央区南26条西11丁目1番1号<豊平キャンパス>
【地下鉄】
◆東豊線「学園前」駅3番出口直結
(「大通」駅より乗車5分、「さっぽろ」駅より乗車6分)
◆南北線「中島公園」駅、「中の島」駅、「平岸」駅より徒歩約15分
◆東西線「菊水」駅より徒歩約20分
【じょうてつバス】
◆真駒内本町方面から [環56](「中の島駅前」経由・「平岸駅前」経由)「学園前駅」停留所下車(徒歩1分)

<山鼻キャンパス>
【じょうてつバス】
◆札幌駅バスターミナルから 系統[快速7][快速8][南54][南55]
「大通西1」停留所から 系統[快速7][快速8][南55]
地下鉄東西線「西11丁目駅」停留所から 系統[南4][南54][南64]
すべて「北海学園大工学部前」停留所下車(徒歩1分)
【札幌市電】
「石山通」電停より徒歩10分
北海学園大学アクセス-地図-住所のアクセス情報

学べる学問

経済学心理学情報学経営学政治学/政策学法学国際文化学国際関係学文化学環境工学土木工学環境科学建築学電子工学情報工学生命科学

目標とする資格

環境計量士<国>公害防止管理者<国>コンクリート技士・主任技士<国>水道技術管理者造園施工管理技士<国>測量士<国>ダム水路主任技術者<国>インテリアプランナーインテリアコーディネーター建築施工管理技士<国>一級建築士<国>木造建築士<国>二級建築士<国>ネットワークスペシャリスト試験<国>情報処理安全確保支援士試験ITパスポート試験<国>応用情報技術者<国>基本情報技術者試験<国>バイオ技術者認定試験

取得可能な資格

社会教育主事任用資格中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>学校図書館司書教諭免許状<国>司書<国>測量士補<国>特殊無線技士<国>

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/28更新

1551校掲載中

pagetop