佛教大学
大学京都府

〒603-8301 京都府京都市北区紫野北花ノ坊町96

パンフ追加

気になるリストに追加

佛教大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

佛教大学

現代社会学科

現代社会学科

200名

◆学科の特徴
毎日のニュースで流れるさまざまな社会問題や、家族、学校、職場、地域にあふれる身近な社会現象などを多角的に観察・分析できる幅広い視野と能力を育成。少人数制のクラスで、多彩な科目をバランスよく学ぶことにより、共生社会に貢献する力、情報社会において必要とされる情報リテラシーや論理的思考力を養います。

■幅広い研究領域と学びのテーマ
3領域にわたるコース科目は、社会学の研究領域をほぼ網羅しているので、扱う対象は多種多様。1つのテーマを多面的に見つめ、問題点を浮き彫りにします。主なコース1つの学びに加え、他コースの履修も可能です。

●「文化・国際コース」
国際関係や紛争・テロなどに、歴史や文化、宗教の多様性という観点からアプローチ。人々の意識や知識のあり方にも着目します。

●「共生・臨床社会コース」
少子高齢化の背景、格差社会を是正する道筋など、身近な諸課題を掘り下げながら、共生社会の可能性を模索します。

●「情報・メディアコース」
国際化・情報化が進むなか、改めてコミュニケーションやメディアのあり方に着目。ポップカルチャーなども研究対象になります。

■自発的に学びを深める、アクティブ・ラーニングの充実
学生が主体的に学ぶアクティブ・ラーニングを重視しています。授業では教員の指導のもと、学生同士で発表・討論を行い、課題の理解を深めます。
一人ひとりの学習スタイルで自発的に考え学ぶことで、社会で必要とされる情報収集力や課題解決力、プレゼンテーション力などを養うことができます。

学費について

初年度納付金 1,295,500円(入学金含む)2024年度実績 ※2026年度入学者の学費諸費は改定予定

学べる学問

社会学

取得可能な資格

レクリエーション・インストラクター特別支援学校教諭免許状<国>社会教育主事任用資格中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>学校図書館司書教諭免許状<国>学芸員<国>社会調査士

佛教大学の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/11更新

1553校掲載中

pagetop